花しんの鰻、腕前と知識で魅了。
花しんの特徴
鰻がとても美味しく、特に白焼きと蒲焼きが絶品です。
おかみさんの人柄と心配りが心温まります。
居心地のいい雰囲気の中で贅沢なひと時を楽しめます。
白焼きと蒲焼きをいただきました。とても、美味しくいただきました。女将さんのワンオペで、商いされてます。細かい所に気を配って料理されてます。うなぎ最高です。
「花しん」に行って来ました。「花しん」は相模鉄道の上星川駅の国道16号側のバスのロータリーの入口にありました。ここは珍しく午後3時からの営業です。GWの中日の今日は営業確認と食材の確保の為に電話で予約をして伺いました。入店して左手が厨房のカウンター席で、僕は一番入口寄りに席を構えました。ここは大将が女将さんで、調理はほぼワンオペでやっていました。彼女はとても気の良いおばちゃんで鰻の事、お客さんの事色々と話しをしてくれました。「花しん」の鰻は九州産で三河産のものより油の乗りが良い事、また今日の鰻は柔らかいので「白焼」は特に蒸してしまうとぐずぐずになってしまうので地焼きの方が良いと教えてくれました。まず待ち時間に自家製の梅酒をご馳走になりました。そうしていると女将が鰻を捌き始めました。初めにお猪口に鰻の心臓が日本酒に入ってやって来ました。それを一気飲みします。(味は普通に日本酒の味)「白焼」はやはり地焼きなだけあって、少しの塩だけ降ってあり山葵谷を乗せるだけで醤油はいらない位味がしっかりしています。本当に美味しい「白焼」でした。次に「鰻重」です。蒲焼きにはしっかりたれが絡んでいますが、ここのたれは甘くありません。また女将曰く「夏はしつこく無いように、さらさらのたれ。冬はもっとどろどろで味を濃くする。」そうです。「鰻重」も美味しく戴きました。そして添え物のお新香も自分で漬けでいるようでしたし、何でもこなしてしまう女将でした。帰り際に「電話メモしたから、また来る時に連絡頂戴‼️」って元気に言われました。素敵なおばちゃん女将、また「白焼」食べに行くからね‼️素敵な夕食でした。
居心地がいいのです。みなさんの笑顔、美味しい肴、長居してしまってすみません。
おかみさんの人柄、知識、腕前、心配り。本当によい店。料理も居心地も。そして良い店には良いお客が集まるんだな、と納得。
名前 |
花しん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-381-1846 |
住所 |
〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川1丁目2−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鰻がとても美味しかったです。