横浜中央市場の新鮮海鮮丼。
かねせい横浜市場前店の特徴
新鮮な刺身が楽しめる市場近くの和食店です。
日曜日の朝から営業しており、豪華な海鮮丼が味わえます。
お手頃価格でボリューミーなランチセットが人気です。
祝日の13時前で数分並びましたがすぐに入れました2名で伺いアジフライ定食(1,000円)を注文🐟本日分のアジフライ定食はわたしたちの分で売り切れだったようです(ラッキー✌🏻)アジフライはそんなに大きなものではありませんがサクサクでとっても美味しかったです🥰さらにテラス(実質店内のようなもの)だと犬も同伴OKというのも最高だと思いました❤️🔥次回は🐶と一緒にまた来ます❗️次もまたアジフライ定食を頼むと思います💪🏾支払いは現金のみでした💸
日曜日の12:30に来店しましたが、並ばずに入れました。魚市場が近いためか、刺身はどれも美味しかった!車で来店したため飲めなかったが、いつかビールを飲みながら刺身を食べたいと思いました。
新鮮な海鮮を食べられるお店✨横浜中央卸市場にも入っているお店です。フライ単品に、お米とお味噌汁をつけて定食にすることもできます。特におすすめなのは、漬け丼です。しっかりと漬けられたマグロやサーモンなど各お刺身が酢飯にのっており、ご飯をかき込みたくなる美味しさです🍣
数年通っているお店ですが、中央卸売市場水産物部にある本店と、横浜市役所のフードコートに進出した新店舗と比して、明らかにスタッフの質と鮮魚関連のメニューの質の低下を感じます。カウンター席に座っているとおのずと観察できるのですが、彼らもキッチンでの立ち振る舞いや料理の合間のいわゆる手の空いたときの所作を見られているという意識がないのでしょう。鮮魚がメインのランチメニューですが、カツカレーや鶏の唐揚げ定食も悪くないだけに、3番手に甘んじることなく。【2021年夏追記】先に書いた点は改善され良くなってきています。【2021年12月追記】土曜日だから?今日の海鮮丼はネタが少なく新鮮さも欠ける印象。いつもと調理人が違うのは入店時に感じていたのだが、トータルで今日の海鮮丼はハズレでした。【2022年4月追記】再び土曜日。かねせい丼1
遠くへ行かずに、新鮮で美味しい海鮮丼から魚介類が食べれる。値段の割に、ボリューム有り。前回は、刺し身定食、今日は北海道丼を。
宿の近くで海鮮丼食べれるお店を発見して伺いました。ネタが美味しいです。食べ物全て美味しかったです。値段もリーズナブルというか安い。良いお店を発見しました。横浜に来た時は必ずまた来たいと思います。
めちゃくちゃ美味い訳ではなくリーズナブルなお値段で味はそこそこ!だし巻き卵が美味かった😌
口コミに惹かれて日曜日の12時頃に伺いました。お店に入ると男性のお客さんが二人と厨房に若い男性スタッフが一人。すみませんと3回ほど声を掛けましたが、男性スタッフはスマホに夢中で気が付きません。お客さんが気を利かせて「(ホールの)店員さんは今お手洗いですよ」と教えてくださいました。厨房の男性スタッフは青い手袋をしたままスマホを弄ってそのまま調理してましたが生物を扱うのに大丈夫でしょうか…?今回はかねせい丼1100円を注文しました。連れも丼物を注文。しかしどちらもご飯がパサパサ…。何日か経っているか、炊飯器から暫く出しておいたような…。酢飯感は全く無く、普通のご飯のようでした。せっかくネタが美味しいのにご飯のカリカリという食感で台無しでした。リピートはないと思います。
日曜日朝早くからやっていて うまいし 値段もお手頃価格だし すごい気に入りました(^p^)
名前 |
かねせい横浜市場前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-548-6724 |
住所 |
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町13−16 藤田ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カツカレーライス🍛1000円をいただく。本当は海鮮系の食べ物を注文するのが普通だと思うが、少し高いのと、量が少ないと感じたのでカツカレーライスに。この量なら満足😊。次回は、海鮮系の丼物をいただきたい。