静かな場所で心満たす美術館。
沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)の特徴
静かな住宅街に位置する、美術館の落ち着いた雰囲気です。
意欲的な作家の展示が楽しめる、こじんまりとしたギャラリーです。
かわいい木馬が多く、心温まる作品が目を引く空間です。
静かに絵画などを見ることができます。また蔵書コーナーがあり、普段見られないような本を見ることができました。入場料は安いので気楽に立ち寄ってもいいかなと思います。
小さな美術館ですが、受け付けのおじさまもソフトな対応で、ホッとする空間です。2階に読書コーナーもあり、ちょっとした書斎みたいで素敵でした。
清水から出掛けましたけどちょっと判りにくかったけど👍静かな良い環境な場所でした‼️
静かな住宅街にある 美術館。
静かで良い場所。市内の小・中学生は無料です。
友人に声を掛けられて、しぶしぶ行って来ましたが、2フロアの本当にこじんまりしたギャラリーのようなところで、正直よく保っているなあていう感じでした。応援したくなりました。
知人が現在個展を開催していたので行ってきました。個展を開催するのに適しているスペースだと思いました。このくらいの美術館が色々な所にあると良いなと思いました。
聖隷病院近くの小さな美術館。展示室は小さいですが、訪れる人も少なくゆっくりと見ることができました。1階と2階に展示室があります。大人1人¥200でした。
小さな美術館ですが、意欲的な作家の展示を行っています。
名前 |
沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-952-8711 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

偶然訪れた日の展示が自分好みで、満喫できた。「すぎあこ展」とてもよかった。本当にいろいろな金魚がさまざまな表現で表されていて楽しい。2階の常設コーナーでは版画を鑑賞。現代的な版画で、木版の型が横に展示されていて、見比べると楽しい。鑑賞を盛り上げてくれて、見方を手助けしてくれて、助かります。シェア自転車で訪れたので、もし近くにステーションがあれば、気分的にもっとゆっくり見ることができたのにと思った。