萬栄の卸得品、驚きの掘り出し物!
萬栄本館の特徴
昔から大阪のシニアが安心して買い物できる店です。
五月人形や京甲冑など、伝統工芸品が豊富に揃っています。
洗顔料やシャンプーが市販よりもお得に手に入るお店です。
日用品や食料品が安く、お菓子などの贈答品も物によりますが、定価より安いです。スポーツ用衣料品も靴なども種類が多く安いです。あとは、食堂もリニューアルし、綺麗になりましたが、お値段はやや高くなりました。
入店するには会員にならなくてはいけないが、本店から○号館、ニューモ館など付近に内容別の萬栄の別館が沢山あり、お金を持っていけば1日ショッピングが楽しめる。服飾で言えばブランド服といく一流の品が安く買えるが、なにせブランド物なので元値がたいそう高く、安くなったとは言ってもやはり結構お金はいる。お菓子や食品は全国のすごい量の取扱があり、しかも安い。と言う訳でいつも混んでいる。大変面白いお店。
パーラー最高‼️白桃ソフトクリーム、価格と味で最高。お昼は、天ざる蕎麦とカツカレー、リーズナブル!買い物して、食事できて、楽しい😀父と母に52年位昔に、デパートへ連れて行ってくれて、カレーライスをご馳走してくれた事を思い出して、楽しかったんです♪商品リーズナブル😀だから嬉しかった。レジも担当の方が、空いたレジに順番に指示してくれて、混雑を避けれて良かったです♪有難う御座います♪
食堂を利用しました。うどんやカレーは、¥450と全体的に安いです。
一部安いものもありますが、感覚で9割以上はネット通販の方が安いです…。最上階の食堂は昔ながらの食堂でした。天ざる500円の価値はないです。社員食堂の方が美味しいです。
会員制の総合商社です品揃えも豊富でふだん目にしないものが所狭しと並んでます以前は大きなビルや売り場を持っていましたが現在はだいぶん縮小されてますそれでも大勢の会員が買い物や仕入れに訪れています昭和の人情も少しですが残っている印象で基本的には取引先相手の受け答えになるので従業員の方の対応について記述されている方も見受けられますが、そこは仕方ないと思いますこういった開けた問屋さん、ずっとあり続けて欲しいですキッチン用品に高級ブランド並んでました食堂のカレーはシンプルに美味しいです。
なんでも揃ってるし昔は安かったので月1くらいで来てました。最近は年2回くらい。靴や服はネットのほうが安いです。シャンプーや衛生用品もドラッグストアのが安いものもあります。食料品が豊富で見ていて楽しいけどね。年会費2000円かかるし、今年で退会しようかなあ。
われわれシニアが安心して買い物ができます。食堂は昔の高校か小さな大学や病院くらいのメニューで、選ぶのにまよわずにすみます。本日は和ラーメンとソフトクリーム。
◆五月人形【粟田口清信】【平安一水】【武久】京甲冑から、江戸甲冑の最上級作家【別所実正】【加藤鞆美】まで、なかなかの品揃え。こども大将は 人気の【幸一光】から【東玉工房】のお手頃なものまで。卸問屋さんですから、安かろう悪かろうと判断しがちですが、卸問屋さんの節句人形売り場としては、最上級の内容であると思います。とにかく松屋町の人形店の表示価格と比較しても、思わず「安い!!!!」と言ってしまいそうです。陳列もしっかりなされており、乱れはほとんどありません。同等の人形が他であれば、こちらでこちらで求めたくなるでしょう。あとは 縁起ものですし、先方との心証を考慮するだけでしょう。大阪ですからその辺はみなさんOKなのかもしれません。甲冑師・人形師の最上級の逸品というもの、格別な仕様のものを求めない限り、かなり上質ながら お得な買い物が出来ることが出来るでしょう。本当に商人の街 大阪は 色々あって楽しいところです。
| 名前 |
萬栄本館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-081-154 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:30~17:00 [土日] 9:30~17:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目3−10 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前より小さくなりましたが、コンパクトにまとまっているので買い物はしやすい(箕面のジェット&NUMの方が品ぞろえはかなりいいけれど大阪市内からは遠すぎる)店員さんについては、萬栄に接客を求める方が間違ってる気もするし、大抵の方はいい人最近、船場パーキングの優待が20000円購入で1時間になったのがキツイ大型車だと10000円優待だと遠くに停めなくてはいけないし…(画像参照)