地域の魅力、バンメン美味。
翠香園の特徴
サンマー麺は細麺でとても美味しく、食べごたえがあります。
地域の人気町中華として、多くのファンに愛されています。
蟹爪やバンメンが特に美味しく、訪れる価値があります。
初めて耳にしたバンメンとやらを食す。あんかけ焼きそばの、汁少し多めバージョンという感じ。野菜たっぷりで熱々でおいしかった!特に寒い季節に良いかも。
ランチで利用。サンマーメンを注文。熱々のスープにボリュームある具が麺に絡まって最高でした。店員さんの愛想もとても良い。そして安い!
いつもはお気に入りのバンメン、サンマーメン、五目焼(焼きそば)でまわしておりましたが、天津麺にチャレンジしてみたが非常に美味しかったです。ラーメン(醤油)に天津?が乗っているだけのシンプルなラーメンですが非常にさっぱりしていて大盛りを頼みましたがスルッといっちゃいました。
とても美味しかったです。でも、ちょっと塩味が、強い気がします。餃子は、ぎっしりタイプでなく、口の中でトロりと溶けるような食感で、美味い。所謂、街の中華屋さんって感じです。
サンマー麺を食べましたがちょい細麺でとても美味しかったです。
地域の人気町中華。冷やし中華は少し甘めだったけど美味しかったです。駐車場は無いので近くのコインパーキングへ。
ランチ利用です。バンメンが食べたくて行きました。麺は中細ストレートで、本来は好きな太さでは無いのですが、茹で方が絶妙で美味しかったです!コスパも良く、他の物も食べてみたいのでまた伺おうと思います。
バンメンが食べられるお店。またサンマーメンも美味。細麺で腰があり伸びにくく最後までツルツルで食べられます。スープもとても美味しく町中華を超えてる。ゴーツーイートが利用出来ないのと駐車場が無いのが注意点。
普通でした。口コミ4超えって程ではないかな。ちょっと評価しすぎかなと。悪くは無いがわざわざ行くところでもない。ラーメンは化学調味料は感じられないがダシ感もなく優しいお味。人によってはかなり薄いと感じると思います。特においしいと感じる部分がなく、惰性で食べきりました。焼き餃子の餡がヌメヌメしていて初めての感触でした。つなぎに使っている卵白に火が通り切っていない?皮はパリッとしておらず蒸し餃子のようなふにゃふにゃタイプ。
名前 |
翠香園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-594-6595 |
住所 |
〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町2丁目19−3 松本町フラット |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

生馬麺 890円 餃子 580円前回バンメンを食べてから11ヶ月ぶりの訪麺最高気温29℃と言ってもまだ6月涼しい風も吹いているのであんかけの生馬麺注文した後に入って来た人がメニューにない餃子を注文していたので便乗して注文(笑)「すみませ〜ん。餃子あるなら私にも餃子下さい」先に注文した人も店の人達も大笑い先日来たときにも来る人来る人が餃子を注文し「今日はないんです。焼売ならあります。」と言われていたので美味しくて人気があるみたいだしあるときに食べないと食べられないので(汗)先に生馬麺が着丼豚肉ニンニクの芽ニラもやし人参クワイ筍キャベツなどの醤油あんかけ多加水気味のストレート細麺はコシが強くコキコキ食感で好みのタイプ最後まで伸びずにコシをキープ!!生馬麺を食べ終わる頃に餃子が到着♪ニンニクが効いていて味がしっかりついてるタイプで特に餡がギッシリでもなく肉汁が流れ出るでもなく極々標準的←これがいいのかもどこで食べてもサンマーメンは具が一定ではないので定義がハッキリしませんでしたが今日食べてみて「豚肉と細かくあるいは細長く切った安価な野菜を炒めてあんかけにし具としては海鮮系魚貝系を含まない醤油味のラーメンで同じ店のあんかけ五目そばより価格が低い」と自分なりの定義が確定しました️汗をダラダラかきながらも気分はスッキリ!