大阪本町で本格讃岐うどん!
Udon Kyutaroの特徴
朝7時から営業している立食いのうどん屋さんです。
大阪つけ麺は独自のつけ汁で3回楽しめます。
香り高い出汁とコシのある讃岐うどんが堪能できます。
大阪市内で朝からうどんを食べれるのは嬉しい!うどんのコシ、のどごしも良い!そして揚げたての天ぷらがどれも100円なのは嬉しい!ちくわ天はほんのり甘く、今までのちくわ天の中で1番美味しい!!鶏天も衣に味がついていて、ジューシーで美味しい!
本町にある、立食いのうどん屋さんです!10席程という事もあり、いつも満席状態が続いている人気のお店です!平日はなかなか入れないので、土曜日にお伺いしました!土曜日で、ビジネスマンは殆どおりませんが、それでも満席でした!運良く2,3分待って直ぐに入れました!初来店でしたので、人気メニューのABURIを注文。温or冷だけでなく、しょうゆorかけを選択できました!私は、かけの温を注文!宮崎ポークの煮込んだモモと炙ったバラ肉が、豪快にうどんの上に乗ってあります!その上に柚子胡椒が乗っており、ワクワクする一品です!味ですが、うどんは、小麦の香りが凄く残っていて、うどんの良さが楽しめ美味しいです!麺も不揃いな物があって、これまた手打ち感があって良いですね!お出汁も、イリコの風味が感じられ、すっと身体に入っていくお味で、関西の人も好きな味だと思います!この美味しい出汁に、豚肉の油分と、柚子胡椒が合わさると、また違う味わいになり、この一杯で何度も美味しさを、味わえます!凄く考えられた一品だと思います!美味しかった!また、他のうどんも食べに来ます!ご馳走様でした!
朝7時から営業してますので、とても嬉しいです。コシのあるうどんに加え、全品100円の天ぷらや、おにぎり🍙もあります。うどんは美味しいのですが、対面式で食事するので気を使います。ゴマやネギやしょうがや天かすを取る時に、ビニールカーテンがあるので、注意が必要です。店員さんは、とても丁寧な接客を心がけており、好感をもてます。お客同士の食べてる内容を把握できる程店内が狭く、居心地としてはよくないですが、朝イチから美味しいうどんを食べたい時には、助かります。
Udon Kyutaroさんでき田だけうどんの木田さん考案の大阪つけ麺(大阪出汁つけ麺)を大阪つけ麺とは出汁のスープのなかで先ずはひやかけを楽しんで店の独自のつけ汁つけて楽しむ最後は麺の使ってる出汁をつけ汁に入れて楽しむ3回楽しめるつけ麺キュータローさんのはbombの麻婆つけ汁ひやかけにクミンのスパイス掛けてる辺りがセンスが光る⭐️茎ワカメも出汁に出てえー仕事してはるスパイシーなつけ汁つけても旨いわぁ〜😋2人で旨旨言いながら完食♫3種類食べたようなお得感あって、程良いスパイシーで暑い夏にピッタリ👍ご馳走様〜🙏
ABURI、いなり寿司、空芯菜と小えびの天ぷら。ABURIはかけの温かいやつで。なかなかの太い剛麺で食感、香りともに良し。冷で食べたら顎が疲れそう。出汁と肉の旨味によって箸がすすむ。チャーシューは普通のほうの食感がしっとり柔らかで官能的、そして旨味たっぷり。炙りのほうはさすが炙り。肉のポテンシャルが最大限に引き出されており卑怯なほど美味い。いなり寿司は優しいタイプで、天ぷらは意外と油で押してくるタイプ。
この辺で一番美味しい讃岐うどんかと思います。しばしば訪れてますが…ちょっと麺の質が落ちてきた感じがします。頑張って☆
本町に新しく出来た本格的な讃岐うどんの立ち食いうどん屋さんです。フェイスブックで友達が訪問していたのでチェックしていて、この日に訪問出来ました。外観はスタイリッシュで立ち食いうどん屋さんには見えません、笑中は打ちっ放しのコンクリート壁や明るい色の木材を使ったりしていて私的にはシンプルだけどセンスあるなぁって思いました。こちらは立ち食い店なので、先に会計するシステム。大手の立ち食いうどんチェーン店と同じく、お盆を持って天ぷらなどを取ってうどんを注文しましょう。天ぷらは全て100円でかき揚げ、万願寺とうがらし、空芯菜天、鳥天、げそ天、ちくわ天、コロッケ等がありました。おにぎりも置いてましたが50円と格安でした!で、私が注文したのはこちら。◆ぶっかけうどん冷+天ぷら2品価格 400円+200円選んだ天ぷらは、空心菜の天ぷらと竹輪の天ぷらです。うどんの見た目は、太さが色々あって手作り感がビシビシ伝わってきます。こう言う麺を見ると手打ちしている姿が頭の中にぼんやり浮かんで来るんですよ〜。中には、茹で上がり加減が太さによって変わるので嫌がる人もいるんですけどね。薬味を入れて麺を2本ぱくっ♪おぉ、これはまさに讃岐うどんの食感。なかなかコシが強いですが単純に硬いのではないんです。低反発枕の様に歯が麺に吸収されていく感じ?笑この食感好き!そして、出汁が秀逸!イリコ出汁ですが、エグミは皆無でめちゃくちゃ上品。上品でありながら力強さもあり出汁感たっぷり。鼻から抜ける風味がたまりません。今まで食べたぶっかけ出汁では、今雪さんと並んで1番好きかも♪天ぷらは空芯菜がデカっ!空芯菜の天ぷらって初めて食べましたがこれだけ大きいと食べ応えあって嬉しいです。ちくわ天は短めでしたが肉厚。出汁が美味いので全てが美味く感じました。ここの出汁はほんと私のどストライク。立ち食いで回転も早そうだしサッと昼ご飯を食べたい時には是非また寄らせて頂こう。手作り感が満載の激安おにぎりも食べてみたいな。美味しかったです。ご馳走さまでした!
昨年丼池にオープンしたおしゃれな讃岐うどん屋さん。10席のみの立ち食い。カレーうどんとか他のメニューも美味そうでした。Stylish stand-up Sanuki udon restaurant!!
ぶっかけ冷や いりこ出汁でちょっと辛め、でもいい香り。コシは讃岐感十分。店はちょっとわかりにくいです。店の中はうどん屋には見えない、コンクリート打ちっ放しのおしゃれな感じ。こんな立ち食い 初めて。
名前 |
Udon Kyutaro |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2516-2680 |
住所 |
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1−16 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朝から営業している立食いのうどん屋さん深みのあるお出汁、コシのあるうどん、とても素晴らしいです特にホスピタリティが抜群に良く立食いうどんでホテルのような接客をされるとは思いもしなかったですつるまる饂飩と比べたら値段が結構しますがたまにはこんな贅沢も良いかなと思います。