昭和の趣き、家族経営の町中華。
味彩の特徴
ランチセットは驚きの650円で、神価格です✨️
昭和感漂う入り口の食品サンプルは懐かしさを感じさせます
地元の人に愛される、町中華の個人経営のお店です
昭和の街中華!!店内はテーブル席が2か3でカウンターが7人ぶん位?ラーメンと半チャーハンのセット(麺大盛り) 650円+100円ちゃんと作ってる感あって安心する味!小鉢も付いてきてこの値段は安いねぇ半チャーハンはもう少し量欲しかったな…駐車場は店の前に3台位(長さ的に軽自動車が良いかな?)と道路向かいに5台位のスペース。
これでランチセット650円。
価格が素敵✨️ランチは、神価格‼️ザ、昭和です🎵
MOチャンネルを見て来ました旦那さん奥さん 子供さんでやってました半チャーハンセット650円 小鉢2個安くて美味しかったです!
肉炒め定食。良かったですよ、味、ボリューム、価格それぞれ普通でそれが良いです。
昭和の隠れ家的なラーメン屋さん🍜入口の食品サンプルは昭和感出てて、昔を思い出す感じで話が弾みそう!全体的に値段も安く、種類も豊富です。味噌ラーメンに半チャーハンセットにしたらポテトサラダとお新香も付いてサービス満点です。餃子は1個が大きく一皿6個🥟とんこつラーメンも美味しかったです。麺は昔ながらの玉子麺で胡麻がきいてあっさりとしたスープでした。味噌ラーメンは野菜が多く、こってり味噌というよりサラッとした味噌ラーメンでした。女将さんも愛想がよく接客も良かったです。★3つはラー油のボトルが汚れて液垂れが気になったことですかね。感染対策のためにアクリル板や消毒液等はありました。ボトルキープも出来るようです。沢山キープしてあったので地元に愛されてるラーメン屋さんな感じでした。ごちそう様でした🎶
県道2号線(西本町西)交差点の次の信号🚥がないT字路を南に曲がりベルク館林大街道店に向かう手前の街の中華料理屋さんです。間口は車3台分くらい、駐車場🅿️は店の前に3台、向かい側に数台分あります。以前勤務していた会社が移転する前に、ベルク館林大街道店の場所にあり、近くの東京飯店さんと日付を分けて昼メシ☀️🍴を食べに通っていた。味は東京飯店さんより、さっぱりしていた記憶あり。セットメニューがお得です。斜め向かいは寺があり。それを目印にすると良いでしょう。館林駅西口から徒歩🚶5分くらい。
地元の人に愛されている個人経営の町中華のお店です。野菜炒め定食や、お得なセットメニュー、小ラーメンと小炒飯¥650や小ラーメンと小カレー¥700等もあります。
町のラーメン屋さん量は少な目。
名前 |
味彩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-75-2620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和な趣きの町中華、外観の印象から油ぎってて雑多な店かと思いきや小綺麗で家族経営の雰囲気いい店でした値段が安くふらっと行けてお腹を満たせる夜はちょっと飲んだり出来そうな地域密着感がいいと思います初めて行き揚げ焼きそば700円を食べました油っこくない塩っぱくない万人向け中華屋さんの味と思います安くて選ぶのを躊躇しないので色々試してみたいですママはイメージとは違い品がある気の良い奥様で居心地良くしてくれています倅さんが鍋振っていたので引き継ぎも出来ていて安心しました。