大阪三大レトロビル充実体験!
大阪ガスビルディングの特徴
ガスビル食堂はレトロな雰囲気が素敵で、最高のお料理が楽しめます。
大阪三大レトロビルの一つとして歴史を感じる空間が魅力的です。
おしゃれなカフェルームで、取引先との打ち合わせもスムーズに行えます。
御堂筋に面する大阪ガスの本社ビル。国の登録有形文化財。現在も残る大阪の近代建築の多くを手掛けた安井武雄による設計で1933年に竣工しました。事務所以外にも食堂や美容室や理髪店の他、ガス会社らしくガス用品の陳列所やガス料理教室なるものもあったそうです。大阪大空襲では周辺が焼け野原になる中でも被害を免れ、戦後は占領軍に接収されましたが1952年に返還されました。2022年、このビルの西側にある大阪ガスの社有地に複合ビルを建設し、現在の大阪ガス本社ビルはリノベーションされることになりました。大阪ガスの本社機能は複合ビルに移転予定で、このビルの保存方法については有識者を交えて検討されるそうです。登録有形文化財なので外観が変わるほど手が加わることはないと思うのですが、なるべく往時の姿を残した状態でいつまでも保存してほしいと思います。さて、前述のとおり、ビルの中には開業時から営業している食堂があり、当時は本格的欧風料理が食べられる場所として評判だったそうです。現在も食堂は当時の雰囲気を残しているそうですが私は未訪問です。今度、大阪に行くときに行けたらなと思います。
ビルの中でガスビルの説明があり、謎解きクイズもあり楽しかった。
ガスビル食堂の食事はヤッパリ雰囲気も味も良いな。
体験に行ってきました。わかりやすく親切な指導で料理が苦手な私でも綺麗な料理ができました。
歴史を感じるビルです。
大阪瓦斯ビル食堂に行きましたレトロな雰囲気で最高のお料理を頂きました!
記念日のディナーにおすすめです☺️
いつも入れないガスビル食堂。余計に行きたくなる。
ゆったりカフェルームで、いいで❗
| 名前 |
大阪ガスビルディング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
レトロ建築物。国指定登録有形文化財です。