幼い頃からの信頼、丁寧で綺麗な院内。
千葉耳鼻咽喉科医院の特徴
スタッフさんの丁寧な対応で安心して診察を受けられました。
幼い頃から通っていることに信頼感を抱いています。
院内が綺麗で気持ちよく過ごせる空間でした。
幼い頃からお世話になっている者です。素早く診察してくれるし面倒な問診とかも根掘り葉掘り聞かれないので楽です(自分は)。初めて来る患者さんとかは怒っちゃうかもしれないですけど😅慣れですね🧐二戸の唯一の耳鼻咽喉科なので先生は忙しいと思いますが先生自身もお体に気をつけて頑張って欲しいです!
声が出にくくなって、受診したが、患者に話をふった(症状やどんな状態)くせに5秒くらいしかしゃべらせずに問答無用で「診察します」の一言で開始。一分も診察しないうちに薬を出しておきますと終了。会社に状況を説明しなくてはならないのに大したことは言わずに吸入と薬が8種類。典型的な薬ばらまき医院。もちろん会社では状態がわからず怒られ、結局辞めるはめに。もちろん病院にはその後には2、3回程度しか行っていない。信用ならない。
最低。検査するのも採血するのも勝手。聞いて了承得てからとかなし。検査の内容なども全く説明せず勝手にやります。あと、ちゃんと患者の話聞かない。薬もですが、とんでもなく大量に来ます。隣の薬局とつるんで儲けているとしか思えません。行ったのは数年前ですが、2度と行きません。
診察時間は17時30分までですが、17時に行くととても嫌な顔をされます。1時間早めて16時に行っても「午前中に来て下さい」と怒られます。ちゃんと診てくれませんし、話もきいてくれません。受付は目を合わせませんし、挨拶もしません。とても無愛想で、事務的です。診察は1分もかかりません。ほんとにちゃんと診ていますか?というくらい早いです。薬はどっさり出されます。でも前何の薬を飲んでいた、とかは先生に相談する時間はありません。すべて受付で訴えておかないと、伝えたいことを話す猶予を与えられません。受け付けもすぐ話を切りたがりますが。看護師さんは急かします。とにかく笑顔もなければ思いやりもない病院です。対応さえよければ。
2歳時が高熱(39,9℃)、かかりつけ医が休みのため初受診。受付で熱を計り、見せるが『お待ち下さい』を繰り返され2時間近く待ち、結局子どもが痙攣を起こすまで放置。先生が言うに『何があろうと順番。待ってる間に倒れる人がいるのが普通』。座薬入れて痙攣が落ち着いたら診察もなく帰れと言われた。意見をいうと『かかりつけ医に行け』『検査機器が切れてるからできない』『他院で薬が出てるから診察する必要はない』。自宅で座薬入れて様子見てた方が良かった。こんな対応する病院は初めて驚いたが、ここで死人が出ても驚かない。追記移転し新しい建物だが、感染症(高熱)用の待合室がなく、一般の人と同じ待合室での長時間待機となる。番号札などもなく、必ず待合室で待つよう言われるが【感染症を広めない努力】は見受けられない。インフルエンザなどが流行ってるときはよく考えて来院を。
名前 |
千葉耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-26-8133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

ここのコメントを見てかなりビビっていましたが、スタッフさんも、先生も丁寧で院内も綺麗で気持ちよく過ごせました。先生も症状をしっかり聞いてくれましたし、検査なども手早く安心できました!私はこれからもお世話になると思います。