学食手作り弁当と書籍の宝庫。
神奈川大学 生活協同組合の特徴
学食では朝10時以降、作り立ての弁当が並びます。
学用品や教科書も豊富に取り揃えており便利です。
人気のパン屋ル・ミトロンのコッペパンも楽しめます。
私が訪れた時は食事の提供に5分程かかりましたが、お詫びにとお味噌を無料で付けてくれました。感じの良い食堂です。味は実家の味を思い出させる庶民的な食事です。
学食が、安くて美味しい。
なんか弁当も飲み物もあんまり安くないなと。1リットルの飲み物が200円超えるのってコンビニぐらいだと思うんです。あと弁当が揚げ物と卵綴じ丼ばっかりでワンパターン。
付近に店舗が無いので学食手作り弁当、学用品、書籍、日用品等で学生が頼りにしています。
良い。まあ普通の食堂。でも上手そうだった。
●近所の人気パン屋さん、「ローゼンボア」「ル・ミトロン」のパンもあり○ルミトロンのコッペパン(コロッケ/ハムカツ/フィッシュ210+税、ポークフランク230、揚げコッペ130)。キャベツが入ってなかったり、学生向けにお手頃アレンジ。でも美味しい○反町のゴルジュ(美味しいのにとてもリーズナブル)のパンも置いて欲しい。
朝10時をまわると、作り立ての弁当が並ぶ。半額セールは稀。メンチカツ弁当だけは、午後になると値引きされることが多い。
教科書はここで揃う。
大抵のものはここで揃えられます。
名前 |
神奈川大学 生活協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-481-5688 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

書籍部(書店)の面積が広くていろんな本が選べるのがありがたい。特に人文書や専門書は市中の書店でも扱いが少なくなっているので、それを1割引で買えるというのは強い。また、取り寄せを上手く使うとかなり色々な物が手に入る。生協カタログ掲載商品や文教向け製品など、同等品のWeb価格よりも安く手に入る事もあるので要活用。使い倒す程に価値が出るので、お客として上手く利用したい。