淀屋橋で楽しむ、ハーフ&ハーフの至福。
淀屋橋 よし田の特徴
ぶり大根煮や豚の南蛮漬けが味わえるランチが楽しめます。
20食限定の海鮮丼が絶品で、鮮度も申し分ありません。
奥の個室でゆっくり過ごせる雰囲気が魅力的です。
🐸淀屋橋のオフィス街にある海鮮料理屋本日の魚と肉が日替わりで用意されていますが両方食べられる「ハーフ&ハーフ」が人気ですこの日は「鮭塩焼のバターソース」と「豚肉の皿うどん」コクのあるバターソースに肉厚な鮭で食べ応えがあり豚肉の餡かけにパリパリの極細麺で食感も楽しめましたこの日は「鯛めし」でしたが白飯の用意もあるのでご安心を!しかもおかわりOKです⿻………………………………………………………………【店舗名】淀屋橋 よし田@yodoyabashi_yoshida【住所】大阪市中央区伏見町3-2-8【定休日】日祝日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい………………………………………………………………⿻Instagram→ @masayan.310
今日は、フェスティバルホールで『砂の器』シネマコンサート後にお誕生日祝いで伺いました大将のお心遣いが有難いなぁとしみじみ感じながら日本酒を頂きました2人分ずつ盛り付けして下さるのでお値段以上のおもてなしです今日は金柑と菜の花・甘鯛の鱗焼き・鯵の紫蘇巻き寿司は春らしくとても美味しかったです。
平日12時過ぎに伺うと3組待ちでしたが、回転は早く数分待ってお席に案内頂きました。奥に掘りごたつの座敷席があったりと座席数は入口の構えからすると、想像以上に多かったです。待機中に注文も聞いて下さるので、着席して直ぐに提供と回転率が良いのが納得ご飯は普通、大盛りと選べるようです写真だとホッケが小さく感じるかもですが、丁度良いサイズ感でした。キャベツ千切り(シソドレ)に春雨サラダが乗ってるのが斬新食べ応えあり!なサラダになってます。小鉢の味付けは京風な御出汁がしっかり効いた味付けで美味しい何より米が美味しかったです。おかず無しでパクパク食べれて、何気に大盛り貰えば良かった^^;と思ってしまった会社後輩男子から教えて貰ったお店ですが、こりゃ通ってしまいますね。
主人と二人で来訪。店長をはじめ、店員さん皆さんとても感じが良くて、楽しくお酒と食事が楽しめました。お料理も一品ずつの注文をそれぞれ銘々のお皿で提供して頂けて、気配りの良さを感じました。お刺身も、わさびと生姜用にお醤油を用意していただきありがたかったです。お料理は全て美味しかったです!最後にいただいた上海苔のよしだ巻きもさまざまな具材が入っていて、とても美味しくいただきました。
素晴らしい。接待で良し。同僚で良し。酒飲んだら寿司を買って帰る癖があるので淀屋橋のアンスリーで大起水産のパック寿司を買って帰りました。また良い酒を呑みたいです。
職場の人とお昼ランチできました。テーブル席やお座敷があるようで、人数が多くても入れます。お料理は、お魚とお肉のハーフu0026ハーフというのを頂きました。お魚の衣がサクサクで美味しかったです。
今日のランチは魚がぶり大根煮、肉が豚の南蛮漬けでした。ぶり大根の大根が味がしみてておいしかった。炊き込みご飯は牛ごぼうでこれまた美味しい。得した気分です。11回分で1万円のチケット買ってランチ楽しんでます。
スタッフさんが丁寧!ご飯 お汁 漬物おかわりOk 大盛りでおかわりいらなんだ。海鮮丼ねらいがハーフハーフ(魚と肉)になってしまった。
地味な外観ですが店内は縦長でテーブルや個室もしっかりあり、ゆったりと食事できます。メニューは日替わりですが、どれも美味しそうで盛り付けも美しく、食材の割には確実にリーズナブルといえるレベル。近隣の方の接待として、充分に使えるお店だと思いました。接客も気取らない感じで好感が持てましたので、万人におすすめできます。
名前 |
淀屋橋 よし田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6208-1780 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かなりクオリティの高いランチ。1200円でご飯、漬物、汁はおかわりo.k。十分なボリュームなので必要無いですが。素材や味も文句無し。またリピート予定。