サリサリカリー、究極の一品!
サリサリカリーの特徴
塩とスパイスで煮込まれた他にない独特のカレーを楽しめるお店です。
店の前に停めた昭和の名車スバルR2が印象的で、車好きにはたまらないです。
マスターと車話で盛り上がれる、ユニークで楽しい雰囲気のカレー屋です。
メニューは一品無水チキンカレーセットのみ1500円です。カレーは辛味が少ないので卓上のチリペッパーで好みに思ったよりスパイスの味は強くなく、毎日食べられる家庭料理ですね個人的にはかなり好みです。セットのサラダはそのままでもチリペッパー降っても、カレーに少し混ぜても美味しいです。チャイは、、、もう少しスパイス欲しいかな〜本当に良いお店です。
東白楽駅から庶民的な商店街を抜けていくとサリサリカリーはある。マツコの知らない世界でも紹介されたらしい。不思議な雰囲気を醸し出す外観と店内。メニューはひとつだけだから注文はきかれず、席に着くと料理は出てくる。カレーで長時間煮込んだ肉がほろほろと崩れて ライスの上に乗っている。唯一無二の新しいスタイル。最後にチャイも出て来て終わり。終始無言で接客されるから、しゃべってはいけないかのかと思った。接客はもう少し明るくしてほしい。
日曜日のランチで利用しました♪メニューは一択です。カレーとサラダとチャイのセット!大盛りはプラス500円だそうです。テーブル席のみ。駐車場無し近隣有料パーキング有り。禁煙。子供連れでも問題ないです。イメージはチキンの煮込みカレーみたいな感じです。とても美味しかったです♪
日曜日の13時前、行列を覚悟して行ったら5分ほど待ちで入れた。ラッキー。メニューは一つしかないので、座ると同時に注文完了しているシステム。スリーコース1,500円。内容はカリー、サラダ、チャイ。サラダはキャベツ、たまねぎ、にんじん、きくらげ、春雨。薄めのフレンチドレッシングみたいな感じで、かなりあっさり。カレーは、一瞬皿に卵黄広がってる?ておもたらオレンジ色のオイルやった。てんこもりのごはんに、ゴロゴロ鶏肉の無水カレー。このカレーはパキスタンのパンジャブ地方の家庭料理らしく、味付けはシンプルに塩だけ。あとは野菜の甘みとスパイスのみ。食べてみるとそこまでオイル感は強くなくて、辛すぎないのに汗がジワジワ出てくる。無水カレーって味がしっかりしてるので、一見ごはん多そうに見えても、めっちゃ良いバランスで食べられる。食後のチャイはほんのり甘くて締めに最高。やっぱり無水カレーしか勝たん。
札幌のカラバトカリーを無性に食べたくなり、神奈川にあるとの事で、お伺いしました。サラサラカリー店名が違うだけで札幌のカラバトカリーとお出しするものは同じかなぁっとでも何か違うようなトマトかなぁ。?何か違うのですが、味は同じでとても美味しく頂けました。月曜日13時ごろ到着したのですが、店内は2名程ですぐに入店できました。店内はテーブル席しかなく、1人だと相席になります。メニューは一品しかないので、席に案内されて待っていると、食事が出てきます♪柔らかくスプーンでツンツンすると、骨から身が取れるぐらい柔らかいです。骨があるので気をつけて食べないと行けないのでガツガツは食べる事は控えた方がいいですね!
平日のお昼にサリサリカレーいただきました!並ばず入店(したのも束の間、後から次々とお客様がやってきて店外に数名並んでおられました。早めのお昼が良さそうです)。口コミどおり着席後の案内はなく、お水、サラダ、カレーと自動的に出てくるスタイルでした。(ちょっと不安になるところ、口コミ本当にありがたいです)カレーはスパイシーですが、ほぼ辛くありません。(辛い物好きなのでテーブルにあるチリパウダーを混ぜながらいただきました。)生姜は太めの千切りで入っていて、その部分を食べれば強く香りますが、全体的にはほかのスパイスと仲良くしている感じで好みでした。チキンはホロホロと柔らかく、店内の貼り紙どおりで骨まで食べられました。サラダはピクルスっぽい?フレンチドレッシングっぽい?いずれよりも酸っぱさが柔らかくサッパリしており、良い塩梅でした。食後にいただくチャイも丁度よい甘さで、セットとしての完成度の高さを感じ恐れ入りました。また行きたいです。カレー、サラダ、チャイ 1,500円(税込)
カレーへの固定観念を持たずに食べると最高!スパイスは効いているけど、辛さは無く、優しい味で美味しいかった❣️●夕方19時ごろ行きましたが、私が入ってすぐに売り切れ看板が出てました。絶対食べたいなら、ギリギリには行かない方が良いかもです。●メニューは1200円の一つのみ。ミニサラダ、カレー、チャイがセット。メニュー一つだから、席に座れば、人数分、自動的に出てきます。●ビールとか、お酒はありません。なんだか、また今日も食べたくなりました!
初めてのサリサリカリー。シャバシャバ系のチキンカレーでした。日本のカレーではないです。メニューはこれしかありません。カレーと浅漬けのようなサラダ、甘いチャイが食後に出てきます。好きな人は好きなんじゃないかなっていう味です。
お客様に面白いお店のカレーがあると教えてもらい、白楽駅へ。西口を出て商店街を超えて左に曲がるとすぐあった。独創的な見た目、看板、気になって仕方がない笑 土日はお昼と夜と別れてなかったのでナイスタイミング!カップルと夫婦の二組がいた。いらっしゃいませの声はなかったが雰囲気でなんとなく広めのテーブルに着席。無言でお水を出されメニュー表などはない。キョロキョロしていると(まだメニューを探してた)2分後くらいにはサラダとチキンカレーが目の前に置かれる。無水に塩とスパイスだけのカレーとホームページに記載されていたので、ちょっと興味が湧いた。食べてみると、チキンはほろほろしていて柔らかく、時折コリっとした感触。軟骨だろう。スパイスがかなり効いているが比較的食べやすい。辛い物苦手な人はちょっとあとを引くので注意。食後のタイミングに出してくれるチャイが激甘に感じた。無事調和。笑一度は来てみてもよいかも。
名前 |
サリサリカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-294-2136 |
住所 |
〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目9−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サラダ、カレー、食後のチャイで1500円。平日の2時ぐらいに訪れたらすぐ入れます。店内は割と小さいので相席の場合が多いです。カレーは味が濃いと思いきや割とさっぱり、お肉は柔らかくジューシーでご飯が進んでしまう美味しさです。他ではめったに食べれないカレーかなと思います。