沼津駅近、昭和の町中華。
中華料理 八福の特徴
昭和の町中華を感じる食品サンプルショーケースが魅力的です。
サンマー麺やチャーハンが一押し、特に格別に美味しい時があります。
沼津駅南口近くで、老舗の中華料理屋として営業しています。
沼津駅近の町中華。昔ながらの中華料理屋さん、メニューはそんなに多くない。餃子、ラーメン、チャーハンを頼んでる人が多かった。シンプルな味で普通の味。地元の人の人気店ですかね。
年の瀬の土曜のお昼に伺いました。お席は8割がた埋まってました。人気があるお店という感じです!お店の名前でもある八福ラーメンと小チャーハンをいただきました。八福ラーメンはニンニクが効いてきて美味しかったけどもう少し具材が入ってくれてたらなぁと思いました。チャーハンは中華屋さんのチャーハンって感じで美味しかったです^_^地元?の年配の方々が楽しそうに昼飲みしていて微笑ましかったです。ごちそうさまでした〜♪
店前にある食品サンプルが並んだレトロなショーケースが昭和の時代の町中華を彷彿とさせる。斜向かいにある老舗の焼肉店八福は親族が経営されているそう。店内は薄暗くも清潔感があり、外から見た店のイメージとはまた違う。11:00-23:00まで通しでやっている店も今や珍しい。瓶ビール(大)の633もありますし、おつまみ系のメニューも豊富ですから昼飲みにもいいですね。「ホルモン野菜炒め定食」とタンメン(野菜たっぷり塩味)をいただきました。ホルモン野菜炒めは醤油ベースの町中華あ味付けでおつまみにもなりそう。タンメンは麺が柔らかめ、野菜の旨味が溶け込んだスープが美味かったです。伊豆地方、静岡県東部の情報をシェアするブログ:「Awesome Trips Explore Izu Peninsula」にてお店の詳細、雰囲気、料理の味、メニューの写真、駐車場や利用しやすさ、サービスなどについて綴ってます!『中華料理 八福』|ヒューマングルメンタリー オモウマい店で話題のあの店、の隣にある町中華 で検索ください。
沼津駅から徒歩5分。隣の人気店「夢の中へ」が大行列だったので諦めたら隣に雰囲気のある店構えの町中華を発見。カウンター中心の店内は読売新聞も完備。私は炒飯(680円)と餃子(380円)を注文。提供時間は早目。餃子は小さめで皮が薄く具は大き目。とても美味いです!炒飯は量も味も普通だけど選んで損はありません。
昔ながらの街の中華屋です。メニューはラーメンからチャーハンと中華料理全般があります。値段はかなり安く設定されています。今回は八福ラーメンを注文しました。10分くらいで出てきてそんなに待ちませんでした。細麺に野菜炒めが載ったようなラーメンで美味しかったです。
常連さん向けのお店なのかな? 一見だからかラストオーダー前で誰もいなかったからか活気が感じられなかった。ラーメンはあっさり味で食べやすかった。ホルモン炒めも美味しく、ご飯の量も多めで良いと思います。沼津宿泊で遅い晩飯ならまた利用します。23時まで営業らしい。
いつでも開いている印象の中華料理店。トラディショナルな中華そばを食べさせてくれる。店内はかなりコロナ対策を進めており、体温測定カメラ、席間の仕切り、非接触型のレジと、街場の中華にしてはハイテクな仕様。ラーメンについては、美味しかったが、麺が少しだけ柔らかい印象だった。
転勤になって、昼飯はどこで食べようか迷っていた休日にたまたま入りました。昔ながらの街の中華屋さんですが、感染対策はしっかりしていて、安心して食べられます。味はもちろん、期待していた美味さでした。透き通った醤油スープ、縮れ麺で、濃い目の味です。「当店秘伝のタレ・上ラーメン」は、醤油ラーメンの王道の味がしました。写真は、醤油ラーメンとチャーハン小ですが、この4日間で3回来てるので、秘伝の味は食済みです。
沼津駅南口角地に気になる外観昭和の町中華の風情古そうよねえ。八福 はちふく中華屋なのにランチが焼肉定食近くの焼肉七福は姉妹店だそう。だからかな。七福は沼津で長年大衆レストランをやってきたようです。個人店かな?って思ってたけどスタッフさんも多くてレストラン業中華部門なのかな?カウンター席と隣のフロアはテーブル席メニュー価格はリーズナブルわたしはこういうとこ好きですねえ。よそ者目線で楽しめる。サンマーメンがあるんだよねえ。あごだし和風も人気みたいよ。レパートリー多いぞ!定番のラーメン 550円スキな餃子を注文。餃子は、ハーフ3個で300円餃子のせラーメンってのがあって迷うよね。 乗せてる餃子で 830円なぜ 乗せる?焼き餃子が好きなのでラーメン汁の泳がせ餃子はやめといた。ラーメンも美味しいですよ。懐かし系♪餃子は、3個ボリュームないかな。やっぱり餃子のせラーメンでも良かったかも?ココはいろいろメニューで楽しめそう。さすが 八つの福の店♪
名前 |
中華料理 八福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-951-5206 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

町の中華屋さん日曜日の昼時程よくお客さんも居られるので期待店内広々席もいっぱいあります。☆上ラーメン830円秘伝のタレ 醤油ラーメン麺★2スープ★4店の綺麗さ★3中華屋さんらしいさっぱりだけどシッカリした味わい昔からあるお店なので固定客が沢山居られるようです。