南小倉駅で味わうこだわりフレンチ。
ブラッセリー マランの特徴
ビーツのポタージュが特に印象的で美味しい料理が楽しめます。
シェフが自ら素材を探し、料理のクオリティにこだわりを感じます。
2階の席でゆったりとした落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。
自分の足で現地まで訪問し、こだわり抜いた素材を活かしたフレンチ。特別な日に最適なお店です。
一つ一つの料理に拘りを感じる。創作もさることながら、シェフ自体が納得したものを仕入れている。料理に向き合う姿が美しい。デザートは、丹波の栗を自分で収穫してのパイ。普通のお店ではないクオリティを感じます。
お料理は吟味された食材を丁寧に調理されており、とても美味しいです。器も素敵です。ワインは品質に比べて値段が安すぎます。最高のお店です。
3号線の南小倉駅の入口にある、カジュアルフレンチレストランです。以前から気になっており、Googleの口コミが高かった事から今回初めて利用。味はもちろん、誠実なシェフがひとつひとつ丁寧に料理を説明くださり、素材全てに拘りを持ってらっしゃるのがわかりました。雰囲気も大変よく、リーズナブルで肩肘張らずに落ち着いて食事ができます。場所はどちらかと言うとオシャレな地域ではありませんが、一歩中に入るととても素敵な空間が広がります。近所なのでまた利用したい素敵なレストランです。
ランチで3850円のコースをオーダー全ての料理に生き生きしたお野菜が使われていて特にビーツのポタージュは最高でした。小学5年の娘はフランスパンが気に入ったようです。
素材にこだわり丁寧に作られ、どれも美味しい!
予想を上回るクオリティの高さとシェフのこだわりに感動しました!次回行くのが楽しみです❣️
ランチで初訪 丁寧なお料理と接客 綺麗な店内。
シェフが自ら素材を探し、仕入れてからメニューを決めるというお話を聞いて納得します。発想も味も凝っていて素晴らしく、何よりも季節感が感じられます。2回訪問しました。次は、どんな秋の素材を使って、数々のお料理やデザートが味わえるのでしょう!
| 名前 |
ブラッセリー マラン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-583-3112 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~16:00,17:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めてお伺いさせてもらいましたがコストパフォーマンスの高さに驚きました。サービスも良くメニューもシェフ直々仕入れや収穫をされてらっしゃるようで素材にも安心と信頼がもてて好感できました。オードブルのテリーヌは鹿肉や豚がマッシュされてたのですが臭みは全くなく旨みが凝縮されていて3種類のつけ合わせもどれも間違いなく料理を引き立てていました。スープは桃の甘い香りと具の塩味がバランス良くスプーンガ止まらないほど。フィッシュもお値段からは想像できないほどの手の込みようでさらに引き込まれます。デザートもハチミツのジェラートに国産ホワイトチョコパテの組み合わせが絶妙でしかも紅茶まで国産の手作りとの懲りよう。きっと小倉の中では屈指のコストパフォーマンスだと思います。自信をもって人にご紹介できるお店です。