SAANA設計の美しい市役所!
日立市役所の特徴
新しく美しく建て替えられた市役所で、設計はSAANAによるものです。
2階まで吹き抜けの明るい空間で、迷わず庁内を辿ることができます。
市民課は土日祝でもオープンしており、市民に便利なサービスを提供しています。
使いやすくなってきていると思います。土日のどちらか、売店などあいてると助かるのにと時々思います。
浸水したことで有名な市役所。土嚢袋で道ができてました。市役所裏にビン、ペットボトル、紙箱の回収ボックスがありました。私が住んでいるところは燃えるごみ以外の回収がないから助かります。.土地柄なのかのんびりしてる方が多いように思います。ききたいことがあり電話しましたが話が長くて要領が悪く、結果もでずでなんだかイライラしてしまいました。折り返しもらえるように話せばよかったです。直接伺って話を聞くのであれば待ち時間も少なくいい役場だと思います。
どの場所に行って良いか分からなくても、番号札を取るところに、係りの人が居て、丁寧に教えてくださいます。初めて行く若い人や、年寄りの方でも、安心して、手続きをす事が出来ます。役所の中には、御悔やみが、終わった後の色々な手続きを、1ヵ所ですませるのとが出きる御悔やみこうなと言う科があります。1つの事が終ると、別の科の人が来て下さって、継ぎから継ぎと、手続きを、済ませする事が出来ます。歩き回る事をせずに、手続きを、済ませることは、本当に有難いと思います。御悔やみの科は、予約が必要です。
広いですなぜか駐車場の片すみにお墓がありました。
マイナンバーカードは仮庁舎時代に作成していたし、健康保険証や車の運転免許証も移行する事もニュースなどで聞いていた。今回、市報に載っていたので、初めて作成する場合のみが、最大2万円分のマイナポイントが付与されると思っていたら、細かい手続きがあり、この手続きをしても付与されると聞き出向いた。手続きは、市のデジタル推進課の関係者が支援してくれるので 難しい事は全くなく10数分で終った。何れ作成しなければならないなら、マイナポイントが付与される2月末までに皆様も作成しては如何でしょうか。
何年か前に綺麗に建て替えました。けど、市民が気軽に使える施設とか入って欲しかったです。こんなに建てる余裕あるのかな?6号側にレストランが最近変わりました。とってもオシャレに。
デザインが美しいきれいな市役所。案内の方が親切に対応してくれて、とても驚きました。昔のイメージとはだいぶ違っていました。(^○^) 因みにパンダ誘致出来ると良いですね。
案内表示も適切にされていて迷わず庁内を辿り着けました。序でに期日前投票もしてきましたがこちらは案内が少く遠回りしてしまいました。
市役所の中でも色んな部所によっては、親切な方もいれば、何を聞いてもマニュアル道理の事しか答えない、不親切な人も居ますね、用事が無いときは来たくありませんよ、知り合いがコロナで生活苦しくて相談したら、親と住んでるなら駄目とか、他に良い方法教えてくれるなら良いけど、マニュアル道理の答えのみ。
名前 |
日立市役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-22-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

義母の介護認定の手続きに行きました。若い女性の職員の方が丁寧に対応してくれました。☆5で投稿しました先日 防災無線機の件で防災対策課へ。介護保険課の職員の方と違って昔ながらの愛想がない事務的な対応でした。自分と同年代の職員だから仕方ないのかなと諦めてます。防災対策課へ行く途中に すれ違った若い職員の方達は感じ良かったです。若い世代の方達に期待します。