空いていて便利、ダイソーも完備!
マックスバリュ 東鴻池店の特徴
1階に美味しいたこ焼き屋があり、食事も楽しめるのが魅力です。
2階にはダイソーと文具のコンパスがあり、便利な買い物ができる環境です。
店内は広く、特に閉店前の特売品がリーズナブルで気合いがあります。
野菜(玉ねぎ🧅1個やら人参1個…)が単身者には便利。そんな沢山玉ねぎ買っても腐るしwテッシュ位は買うけどス◯薬局に比べてKIKKOMAN豆乳が高い。ガラガラだし、携帯代理店SoftBank&Y!mobleのみしか入って無いから選択権無しだし。たまにDAISOに行く位。
病院に行くついでに足を伸ばして 行ってみました。かなり広さがあり、平日なのですいてました(正午過ぎ)2階に大きなダイソーやゲームセンター、託児所、雑貨屋がありあっという間に2時間近くもたっていました。100均があって、ドラッグストアもあれば大抵の買い物は済むのではないでしょうか。また ゆっくり来たいと思います※写真は、ゲームセンターですこの広さとクレーンゲーム機だらけの所、初めて見ました〜(^^;
いつも行っています。ゲーセンはUEOキャッチャーが多数あり増す。がなかなか取れないです。フードコートか飲食店が出来れば良いなぁ。
1階にあるたこ焼やさんが美味しかったです。たこ焼だけじゃなくフライドポテトも美味しくて、娘がMaxValuに行くといつも買って食べてるようです。
イオングループのスーパーですが、北海道なんかでは重宝するけど、大都市圏では普通だと思います。品揃えや価格も普通。スタッフのレベルも普通。食品だけなら万代に行きます。
行くたびにお店が入れ替わっている感じなんとなく活気も感じないし照明が暗い感じで購買意欲が そがれるような感じ もう少し明るくして頑張って欲しいな2階も歯抜け状態が 長いしあの状態が続くと悪循環で ますます......フィットネスも閉まってた。子供広場的なとこもゲーセンに変わってた。そこそこの大きさあるんだしファイト。
専門店が充実していて使えるお店です。
店内の照明が抑え気味。節電でしょうか?
2階に昭和の匂いが残ってて何故かおちついてしまった(笑)
| 名前 |
マックスバリュ 東鴻池店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-960-4690 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜の夕方に行きましたが、マックスバリュは、空いてました。駐車場は、車が多かったのですが、おそらくDAISOや、ゲームセンターに居てる人が多かったのかもしれません。ここの中に入ってる、たこ焼き屋さんが安くて美味しいです。