深浦町で味わうマグロステーキ丼!
深浦町役場の特徴
深浦町役場の食堂ではマグロステーキ丼が楽しめます。
マグロソフトクリームは見た目通りの美味しさで人気です。
食堂の店員さんは親切で、漬けマグロ丼が売り切れの際も丁寧に対応してくれました。
マグロステーキを頂きました。美味しかったです!
初めてマグロステーキ丼をいただきました。確かに美味しい!ただ、マグロは焼いて食べるよりやはり刺し身が一番美味しい食べ方と思います。新マグステ丼は、マグロの刺し身と、深浦牛のステーキのセットにしてほしいです!
メニューはマグロステーキ丼だけでした。写真の一枚は食べかけなんですけど、メニュー写真とは違って盛りが少なかった。小さいお皿や小さいどんぶりに細々いろいろとのってました。
食堂に行ったので食堂の感想です。たどり着くまで入り口にまず迷いました。手前を入るも裏口で施錠。敷地からでで看板が見え曲がろうとすると入り口無し。危なく段差にのりあげそうに。また進んで、徐行してやっと入り口発見。分かりにくいですね。入り口案内や食堂入り口共にもっと手前から表示したらいかがでしょうか?市外から来た私は少々迷いました。いよいよ食堂。古い施設です。店内蒸し風呂。店内はサウナのよう。店員さんも事務的と言うかあまり愛想もなくあれだけテレビで宣伝していたので拍子抜け。マグステを頂いていた方もいてステーキの燃料の火も合間って更に暑いのかしら。観光が下手だなぁと思いました。地域活性化のため新しい考えと工夫とおもてなし頑張ってください。
食堂にてマグステ丼いろいろな食べ方あって、おいしい😋🍴だけど、丼物ではないと思う😅あと、マグロソフトクリームは色合いの割に普通のバニラ味🍦
マグロソフトはおいしかった🍨マグステ丼は、特別おいしいという程では・・・😽
景勝地を含め観光資源は豊富にあるがそれを全く活かしきれていない。PRが下手で情報量も少なく貧相。 駐車場や公衆トイレの整備がされておらず、車での観光はひどく不便。 冬は101号線沿いの公衆トイレ付き駐車場が全て閉鎖。公共駐車場も除雪せず。 コンビニは鰺ヶ沢町寄りの北金ヶ沢にファミマが1件のみ。 このような生活環境だと冬の観光はほぼ全滅。 人口はどんどん減る一方だと思う。 なんか色々と勿体無い。 情報発信には色々と方法があるんだけど、やり方そのものに気付かないんだろうな。
深浦町の役所です。港からは少し離れた位置にあります。
「漬けマグロ丼売切れなんです」と、食堂の店員さん。「この先のコンビニの隣にある店でも扱っているので、まだあるかもしれません」コンビニ目指して走り出したが、それらしき店にたどり着いたのは1時間後。店は閉まっていました。
名前 |
深浦町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-74-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

3月25日の深浦町役場周辺 のんびりしてました。