深浦雪人参ビーフシチューとマグロ丼。
食べ物屋 セイリングの特徴
深浦雪人参ビーフシチューは甘く、ホロホロのお肉が特徴です。
地元産食材を使用した海彦山彦弁当が美味しく、印象的な一品です。
雰囲気のいいオーナー夫妻とともに、満足する料理が楽しめます。
深浦雪人参ビーフシチューは、甘いのでパスタセットがおすすめです。合盛り丼(深浦マグロと深浦サーモン)は、確かに美味しいお刺身です。材料高騰なのかもですが、値段の割に刺し身の量が少ないと感じました。
深浦マグロを食べたくてGWに行きました。11時過ぎに到着して2組目に並び、オープン前には15人くらいになってました。二択を決められずマグロとサーモンの合盛り丼を注文。正解でした。トロッと脂が乗ったサーモンとあっさり赤身のマグロはどちらも柔らかくて丼からはみ出るボリューム。地元の食材を使った和え物やお惣菜、つるつるわかめの小鉢も嬉しいです。駐車場は3台くらいですが、近くの道の駅に停めている方もいました。県外からの観光客にもリピーターさんらしい方にも一見さんにも優しい接客をされて大忙しでした。
電車乗り継ぎの待ち時間に訪問。海彦山彦御膳とビーフシチューのハーフを注文。メインの魚はホッケの竜田揚げに生姜醤油のあんかけをかけたもので、揚げ方、あんかけの味共に最高でした!小鉢も様々あり、それぞれ良い味付けで美味しかったです。ビーフシチューもにんじんが本当に甘く美味しかったです!
まじで美味かった!!ビーフシチュー最高!ミニサイズだったから一瞬でなくなったーサーモンとマグロ丼も美味かった!品数豊富で満腹満腹🍴🐷💓黒猫🐈⬛ちゃんいたけど、私ら来たら居なくなっちゃったまた行きたい!ビーフシチューまた食べに行きます!
メニュー豊富で迷いましたが今回はこれを。深浦雪人参のビーフシチューライスセットを頂きました。サラダと雪人参のジャムの乗ったヨーグルトが一緒についています。ビーフシチューは人参がとにかく甘い。凄く甘いです。くさみもなくとても食べやすい人参ですから苦手な方も食べやすいと思います。シチューはとてもまろやかでとてもクリーミーなブラウンシチューです。ご飯にもパスタにもとても良くあいます。デザートについたヨーグルトに乗った人参ジャムは素材の甘みを活かしたとても美味しいジャムでした。大変美味しいご飯をありがとうございます。また食べに来たいと思います。
ふかうら雪人参ビーフシチューを頂きましたが、評判どおり人参が甘くお肉もホロホロでとても美味しかったです!店内はおしゃれな内装で清潔感があり、掘りごたつ風のカウンターでゆっくりとランチを楽しめました♪黒猫ちゃんの登場にはちょっとびっくりしましたが、人懐っこくて可愛かったです。店員さんの優しいお人柄がよく伝わってくる、また行きたくなるような、そんなお店だなと思いました。
GW初日の4/29訪問。「マグロサーモン丼御膳にセットで深浦雪人参ビーフシチューつければ、うちのオススメ全部食べられます✨」とおかみさんから説明いただき、夫婦してそれを注文。いやー!小鉢も含めて出していただいたもの全部美味しかった!柔らかくてスンとした旨味のマグロはもちろん、深浦サーモンの甘くとろける舌ざわりが衝撃的。こんな旨いサーモン食べたことない。もちろん臭みなんぞ一切なし。マグロの皮のポン酢和え(小鉢)なんて初めてお目にかかったし、これがジューシーでさっぱりしててまた衝撃。ビーフシチューも、雪人参の旨味甘味がスープに溶け出していて、ペロッと食べてしまいました。御膳注文すれば300円でセットにできるって、安すぎるよ😂小鉢はほとんどが地のものを使っていて、小鯵の佃煮、イカの塩辛、ウドの酢味噌がけ、もずく酢、そうめんわかめ、林檎のコンポートなど。どれもシェフさんの拘りと旨味が詰まってました。開店時間とほぼ同時に入りましたがもう先客があり、その後も次々来店で満席に。12時頃には入れなかった方もいたので早めの時間に行くと確実です。ご夫婦お二人の運営で、御膳は品数も多く、サーブまで少々時間はかかります。特に五能線で来店の場合は時間に余裕を持たせた方がいいでしょう。(ちなみに、私らはリゾートしらかみ2号で来て、12:54発の普通列車で青森方面に帰宅。深浦駅から徒歩3分だし12:30頃には駅に着きました。時間制約無しにもっとゆっくりじっくり味わいたかった😭)まだ来客の少ない最中、「近くの山で採れたの。全然コップの水濁らないのよ〜」と、おかみさんが野生の山葵をコップに生けたのを見せてくださいました。写真撮らせてもらってると白神山地のポストカードを背景にかざして「こうするとちょっとでも自然感出ないかしら(笑)」と🤣ご主人もおかみさんも本当に気さくで、あったかいホスピタリティに身も心も癒やしていただきました🙏✨電車時間の都合で、訪問ノート(読むとかなり多国籍の人が来店してるのが解る)に御礼を書けなかったのが心残り…ぜひまた行きます!ありがとうございました!!
五能線を利用した際に立ち寄りました。このような街にあるお店、謎の臨時休業やら値段相応以下だったり色々と心配でしたたが、意外にも店主自ら料理の説明をしてくれマグロの皮やらワカメのソーメンなど普段、口にすることが出来ない物が食べられ、店主は勿論、若い女性従業員の方もマナーが良く街を盛り上げようとする熱意が感じられました。お陰で次の列車までの4時間この街で楽しく過ごせました。
Google mapの高評価に誘われていきました。うん、大正解!ニンジン苦手だったのに、ふかうら雪人参、なんて美味しいんだ。おいしさに目覚めました。そして定食のボリュームと美味しさ! お店の雰囲気もよく楽しく食事 ができました。ふかうら雪にんじんビーフシチューもお土産で買えます。パッケージ可愛すぎる。お店猫の黒猫クマちゃんも可愛い!
名前 |
食べ物屋 セイリング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-74-3068 |
住所 |
〒038-2324 青森県西津軽郡深浦町深浦苗代沢78−34 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地方においては、ほぼ完璧なお店。料理の質、接客サービス、素晴らしかった。食事のあと、小一時間ほどあたりを散策したいのでと言うと、小さなキャリーケースも預かって頂けました。オススメできます。