駅前で静かに読書、コーヒーと共に。
生駒駅前図書室の特徴
駅前でアクセス良好、屋根伝いに濡れずに行けます。
読書スペースではコーヒーを楽しめる落ち着いた環境です。
館内は清潔で、トイレも綺麗なのが魅力です。
駅前徒歩一分の素晴らしい図書館。小さいながら、蔵書管理もきちんとされている。子供スペースの充実ぶりもいい。とにかく明るく綺麗で、緑に囲まれたテラス席まである。カフェスペースの椅子は音が響かないよう足にカバーがされており、全体的に知の宝庫として、親しみやすくかつ静謐な図書館として機能しようという心意気が感じられる。が、一部の利用者はその心意気を無碍にし、姑息にも言い訳のためか読みもしない本を数冊机に置き、スマホやゲーム、居眠りや自習など自分都合のカフェスペースとして利用している。ゴソゴソとひたすら荷物整理をしているやかましい人もいる。大体同じメンバーだが、スタッフも守衛も注意する様子がない。この図書館の設立時、木田ツヤ子さんという篤志家から多額の寄付があったと聞く。その気持ちを無碍にするような利用者には厳しく注意していただきたい。
平日(火〜金曜日)は夜8時まで空いていて働く人も利用しやすいと思います。テラス席もあり季節の良い時期は心地よい風を感じながら読書が出来ます。近くのエスカレーター(ベルテラス生駒・サンマルクカフェの前)の裏に返却ポストがあるので閉館しても手軽に返却できます。図書館利用券番号やパスワードを登録するとスマホで自宅から貸出延長(期限内1回のみ)、本の予約ができ便利です。また生駒市図書館のwebページで蔵書検索ができたり、貸出の多い人気の本ランキングが載っていたりします。
本棚が小さいと思いました。ぎゅうぎゅうに詰められすぎてて、本を戻しにくいです。ブッカーがかかっていたとしても本にはあまりいい環境ではないような気がします。
2021年8月8日現在座っての読書も読者カフェも停止になっています。すこし職員の話し声が気になった。
駅前で職員の方も親切で良い図書館です。
綺麗で落ち着いて、読書が楽しめます。蔵書がもう少し有ればありがたい!
子供用のちゃんとした小説が無いです!けど、とっても落ち着く😌
自習禁止だから学生で自習したい人は近くのカフェとかでやると良いかも図書館内は綺麗だった。
こじんまりした図書館ですが、コーヒー飲みながら読書できるスペースもあるし、館内は大変綺麗です。自習は禁止らしいです。
名前 |
生駒駅前図書室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-73-7611 |
住所 |
〒630-0245 奈良県生駒市北新町10−36 ベルテラスいこま 5F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

きれいで悪くないが、日経新聞が部数が少ないのか、当日分が全く読めない。