鳥取駅構内で海鮮ランチ!
三代目網元 魚鮮水産 シャミネ鳥取店の特徴
鳥取駅北口にあり、アクセスが便利です。
ロボットが運ぶ料理が可愛く、楽しめます。
山陰の新鮮な海鮮、おいしいお魚料理が魅力です。
移動の待ち時間で利用しました。鳥取駅、バス停どちらにも近くランチ営業後も通しで開いているので時間を気にせず利用できるのが嬉しい。鳥取らしい居酒屋メニューも豊富。海鮮系の丼もボリューム満点なので『ツマミ』として注文するのもアリです。焼酎もやや少なめの500mlのボトルがあり飲みきりサイズがあるのも嬉しい。
鳥取駅の1階。友人達との飲み会で利用、あらかじめ予約して行きました。シジミの酒蒸しが旨かったです。結構飲み食いしましたが、なかなか良心的価格で嬉しかったですね😃
鳥取駅舎内(入口は外から)にあり、鉄道旅のお昼にはオススメですが、一品物も多いため、ちょっと食べるというのも良い居酒屋。海鮮丼は地魚海鮮丼の方が食感の良い魚が多くて良いです。
通し営業なので開いている店が少ない時間帯でも昼飲みできます。駅構内で立地もよく、リーズナブルに地場の料理とお酒を楽しめます。一人旅でふらっと立ち寄ったのですが、スタッフの方の接客もご丁寧でとても感じが良かったため、翌日帰りの空港連絡バスを待つ時間に再び利用させて頂きました。
昼飲みしたくて探していましたが、鳥取駅北口構内にあってラッキーでした🙌全部最高に美味しかったです😋🍻🍶飲み物以外の注文した商品を運んでくるロボットがとっても可愛かったです💕
海鮮丼の上が美味しかった。たとえば札幌とかだと値段倍くらいするかも。ただしコロナを恐れてかロボットが料理運んでくる。地元の醤油が甘くておいしい。
駅の建物内で食べられるアクセスの良さは◎海産物がもちろんウリなんでしょうけど、ランチメニュー見ると肉類もあったので魚介が苦手でも大丈夫かと思います。
急に岩牡蠣を食べたくなって、一人でぷらっと行ってきました。地酒や郷土料理もある気軽な居酒屋さん。祝日の夕方だったので、お客さんもまばらでした。お味は、それなりという感じかな。意外に、白葱の天ぷらが美味しかったです。
・海鮮を食べれず鳥取から帰られる方・大山どり・海鮮ものと一通り揃ってます・席は多く広々していますまず初めにこのお店は全国チェーン店です。旅行されていて鳥取ならではのお店ならば駅向かいの商店街に訪問してください。さてチムニーグループの鮮魚水産さんです。鳥取砂丘を堪能して帰る前に食事がしたい!砂丘付近の海鮮丼のお店が予約一杯で入れずガッカリしながら鳥取駅に戻って来て特急までの待ち時間に見つけました。飛び込みで入りましたが良い方だと思います。駅を降りてすぐにありますので、ビジネス終わりに立ち寄るのもありでは無いでしょうか。
名前 |
三代目網元 魚鮮水産 シャミネ鳥取店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-36-7621 |
住所 |
〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町111−1 1階 鳥取駅構内 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://uosensuisan.com/shamine-tottori/?utm_source=google_map&utm_medium=map |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

午後2時頃に鳥取駅に着いたため、商店街でランチ営業をしているお店がなかなか見つかりませんでしたが、駅まで戻ってきたら、構内にあるこちらのお店がランチ営業されていて助かりました。せっかく遥々山陰まで来たので、紅ズワイガニ丼を注文しました。カニはサンプルの写真ほどは乗っていないんだろう等と勝手に邪推しながら待っていたところ(疑ってごめんなさい!)、なんと、茹でズワイガニの脚がこんなにびっしり乗った丼が運ばれてきました!しかも身がプリプリしてとても美味しいです。丼には味噌汁と小鉢(冷や奴)も付いてきました。米子の白葱天プラも甘くて美味しく、量もたっぷりありました。山陰産ではありませんでしたが、北海道産ホタテの刺身も鮮度が良く、甘くて食感も良く美味しかったです。