三島駅近で楽しむ沼津のオリジナルクラフトビール。
沼津クラフト BEER FIELDの特徴
沼津のオリジナルクラフトビールが楽しめる、直営店です。
じゃがいもビールが絶品で、多くのファンを魅了しています。
20:00には満席になるほど人気のお店です。
三島駅前南口から、少し歩いた所にあるクラフトビールのバー。普通のバーなのでお通しも席料もないのでサクッと飲める穴場。とにかくオリジナルのクラフトビールが美味しい。水がいいのか口当たりよく、スルスルと飲めてしまう。値段も高くなく、0次会でも使える。
沢山の種類のクラフトビールがあります。バーのような雰囲気で美味しくビール飲めますよ!
三島駅南口側にある沼津クラフト直営店。カジュアルな雰囲気の中でクラフトビールとおつまみをいただく事ができる。フードもビールによく合うものが多くナイス。
三島エリアで、クラフトビール好きの隠れ家的な店沼津クラフトさんの直営店。自社の麦酒だけでなく、全国津々浦々のクラフトビールをその時にチョイスされてて、飲めます。おそらく、常時10種類ほどのビールが飲めます。店員さんも気さくで、カウンターで飲みながら、旅行者にも優しく話しかけてくれますよ。駅チカで、新幹線の出発待ちの間に行って、サクッと飲んでかえるもよし。飲み比べセットあるが、なんと、3種類で千円!安いーー、最高じゃービールのアテも美味い。タコとブロッコリーのバジルサラダは、セゾンとの相性もよく最高だ。
三島観光に訪れた際、泊まったホテルの近くにあったので利用。店内入ってすぐのカウンターはお客さんで埋まっていたので奥にあるテーブル席に案内される。せっかく来たからにはこのお店の運営元である柿田川ブリューイングの沼津クラフトビールを色々飲みたいなと、3種選んで比べられるティスティングセットを注文、¥1,000也ティスティングセットはそれぞれ110mlなのでちょうど3つでビール缶一本分、それでそれぞれの個性を味わえるのでお得。この日はフードがなかったので空きっ腹でクラフトビールをいただく、どれもホップを効かせたIPAだったのでちょっと胃にはキツかったけどどれもなかなか美味しかった。店員さんがとても気さくな人だったので、今度来るときはカウンターで色々お話伺いながらビールを飲んでみたい。
直営店なんでビールが新鮮。お姉さんに優しくしていただいた。静岡駅にあったアオイビアスタンドを思い出す。静岡のお店はいい人が多い。
20:00位に伺ったら満席でした。21:00再訪し、カウンターに座しました。かなりリーズナブルな値段です。バイカモIPA美味しかったです。
2020年10月後半。2件目のお店として訪れました。美味しいビールが沢山あります。隣のご夫婦がおすすめのコロッケを下さいました。ありがとうございます。ふらっと入りましたが沼津クラフトの直営店だったようです。社長さんが私の後から呑みに来ていました。
お店は二葉です。おでんと日本酒が飲みだい人には良いかも、、、
名前 |
沼津クラフト BEER FIELD |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-943-6006 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三島駅南口から徒歩3分くらいのところにあるクラフトビールのお店5、6人くらい座れるカウンターと奥にテーブル席があります出張で三島に泊まった時に1人で利用とても居心地が良くて、ゆっくりと美味しいビールを飲むことができましたお支払いはキャッシュオンでも最後にまとめてでもいいみたいだけど、常連さん達はキャッシュオンでした現金で支払いましたがpaypayも使えるっぽいです。