梅田の隠れ家で贅沢ディナー。
サイゼリヤ 大阪ガーデンシティ店の特徴
土曜日の夕方は賑わい、混んでいても待つ価値ありの人気店です。
コスパ抜群のランチメニュー、ハンバーグが500円で味わえます。
地下からアクセスしやすく、便利な立地でゆっくり過ごせます。
サイゼリヤはどこも最高ですが、このサイゼリヤは表の雰囲気も最高ですし、ディナータイムは空いていて良かったです。この日はサイゼリヤのプレミアムワイン会を楽しみました!……子供は原木から切り出したような生ハムよりサイゼのハモンセラーノのほうが好きなようです。ファミリーには最良のイタリアンですね。
【コスパ良いファミリーレストラン】今居るエリアで14時〜のランチタイム、そろそろ新規で行くところが無くてこちらへ2年半振りに突撃致しました。ワンコインランチ、現在はパスタランチのみになってるんですねW(`0`)Wほんと何もかも高くなり庶民には厳しい世の中ですが、こちらは単品でも安くてありがたい♡『ミックスグリル(税込650円)+コーンクリームスープ(税込150円)+ラージライス(税込200円)』いただきましたぁ〜!オーダー後5分でコーンクリームスープ、11分でメインとライスが運ばれました。コーンクリームスープは温くて飲みやすくコーンの甘みクリーミーなミルクや生クリームが混ざり合いまろやかな味わい。個人的にリアル・コーンが入ってるのが好き(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ミックスグリルには辛味チキン、ポップコーンシュリンプ、ハンバーグ、ポテト、コーンが並びます。スープと一緒に出てきたなら、このコーンを投入できたのに(笑)辛味チキンは全く辛くなくビックリW(`0`)W骨付きですが、ホロホロで柔らかく食べやすい!ポップコーンシュリンプは小海老のプリッとした食感でシチリア産岩塩でいただきました。メインの柔らかいハンバーグはフォンドヴォーのコクと旨味を加えたキレの良いデミソースが肉の旨みを見事に引き立てライスが進みます(((o(*゚▽゚*)o)))ポテトもカリホクで存在感ありましたね。自己評価★★2昔は、こめかみが痛くなるステーキや、麺が解れていなくて箸で全てが浮く明太子パスタを経験しましたが、進化してますね。雨の日には便利な場所にもあるのでステーキメニューが出たらまた行ってみたいでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
9人で思い思いに注文し、それぞれ別に皿に盛り合わせてシェアして食べました。一人千円で済みました。大人数では個別会計していないそうなのでご注意。ワインや食後スイーツも値段安くレベル高いです。ただ、ビルの外見からはこの地下にサイゼリアがあるとは夢にも思いません。来訪するときは地下街からの方が楽です。トイレは店外になります。
間違い探し、激ムズや!子供相手に虐待レベルや!
【2016.05再訪】■ランチメニュー(ハンバーグ) 500yenごちそうさま。【2015.02初訪】西梅田のビル地下にあります。この日はランチ訪問。店はすでにスーツを着たサラリーマンで行列!みんな、狙いはワンコインランチ。小遣い制のお父さんたちのミカタ?注文■スパゲッティアラビアータのランチ 500yenスパゲッティはちょいピリ辛薄味、旨味無しの微妙な味付け。サラダは作り置きでパサパサ。スープは化調たっぷりの極薄味。うん…ワンコインだし…ま、しゃーない(−_−#)ご馳走様でした。
この安いお値段でここまでの味であられるのは、たいしたものだと思われます。(私が言うのもおこがましいですが。)最初に出されたスプーンが汚れてたんで、替えていただきましたが、食器の洗浄はちゃんとやっといていただきたいです。
コスパ ★★★★★美味さ ★★★★☆場所 ★★★☆☆コスパだけを言ったら、サイゼリヤの右に出るレストラン業態はいないといえるほどのお店。自社生産による野菜やセントラルキッチンによる調理の効率化による店舗効率の良さなどあらゆる面で面白いビジネスモデル。
ん?ランチセット有るの?1ヵ月と数日前のお昼に行った時に、普通のメニューしかテーブルに置いてなくて、「あぁ ここは家賃が高いから客単価の低くなるランチセットは無いんだ」と思ってたら、他のクチコミにはランチセットが有るって書いてある…ランチ無くなったのか、テーブルにメニューが有ったり無かったりするのかどっちなんだ?
地下だからか暗い印象でした。冷房がききすぎていて寒かったです。隣の席を片付けていた店員さんに注文表を渡そうとしましたが、ボタンを押したら担当者が来ますのでって言われて受け取ってもらえませんでした...お店のマニュアルで仕方ないのですか??スパゲッティアラビアータのランチを頼みましたが初めてだったのでスープを取りに行くことを知りませんでした。注文した際に一言添えてもらえたら助かるのに...ランチは15時までに入店で食べられるみたいです。味は美味しかったです。500円とお手頃ですしね。粉チーズと唐辛子スパイスが更に美味しくさせてくれました。
| 名前 |
サイゼリヤ 大阪ガーデンシティ店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-4797-7225 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1177 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3−20 明治安田生命 大阪梅田ビル B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりにサイゼリヤに行ってきました。何度行っても、まず驚かされるのはその価格設定。ミラノ風ドリアが300円台、パスタもワンコイン以下が多く、家族で訪れてもお財布に優しいのがありがたいです。味も価格を超えて満足感があり、「安いから仕方ない」なんて気持ちになることはまったくありません。この日は平日の夕方、一人での利用でしたが、店内は学生やファミリーでにぎわっていました。私は定番の「ミラノ風ドリア」と「小エビのサラダ」、それに「辛味チキン」とグラスワインを注文。これで合計1000円ほど。ファミレスでワインまで頼んでこの価格、改めてサイゼリヤの強さを実感しました。ミラノ風ドリアは相変わらずの安定の味。とろけるチーズとほんのり甘いホワイトソース、焼き立ての香ばしさが食欲をそそります。小エビのサラダはドレッシングが絶妙で、レタスのシャキシャキ感とエビのぷりっとした食感が相まって爽やか。辛味チキンはしっかりスパイスが効いていて、ビールやワインとの相性抜群。量もちょうど良く、つまみに最適です。また、サイゼリヤの魅力は「気軽さ」にもあると感じます。一人でも気兼ねなく入れますし、テーブルにはメニューに対する簡単なコメントや豆知識が書かれていて、待ち時間も退屈しません。店員さんの対応も丁寧でスピーディー。混んでいる時間帯でも比較的スムーズに案内してもらえる印象があります。最近は物価が上がる一方で、外食にも慎重になりがちですが、そんな中でサイゼリヤは変わらず“日常の中の小さなご褒美”のような存在です。しっかり食べても財布にやさしく、味も妥協なし。学生時代からお世話になっている人も多いと思いますが、大人になっても安心して通える場所だと感じました。