旧桜宮公会堂で贅沢ランチ!
旧桜宮公会堂の特徴
大阪造幣局向かいの歴史的建築旧桜宮公会堂です。
豪華なランチが楽しめるレストラン併設の結婚式場です。
静かで趣深い雰囲気が散策を魅力的にしています。
旧造幣局の工場にファサードを移築した記念館で、現在はレストランや結婚式場に利用されています。たいへん歴史と趣を感じる建物です。
JR桜ノ宮駅から桜並木の公園を数分歩いたとても美しい立地にあります。立派な歴史ある建物に目を奪われて店内へ。店内への道 少しわかりにくいかも。結婚式場でもある大広間、天井が高くてゆったりとしたテーブル配置 お隣りの声も気にならず、楽しくランチをいただきました。お料理も全て盛りつけが美しく美味しかったです。配膳も慣れた手つきでスムーズ。ワインの種類は少なく よくあるワイン。最後のデザートのプリンが建物の雰囲気と合うレトロな感じで個人的には嬉しかっです。ありがとうございました。ぜひ一度行ってみてください。
内部はレストラン及び結婚式場となっていて、洋食が提供され、非常に美味かった。
今回来店させていただいたお店は桜ノ宮にある「旧桜宮公会堂」さんに来訪です💁♂️✨国の重要文化財でいただけるフレンチです✨すごく立派な外観で扉を開けるとまるで豪邸の洋館のような雰囲気に驚きました✨✨席に案内してもらってコーススタートです☺️✨注文したメニュー🫡●ハーフコース: 4,300円※参考までに✨●食べログ評価●3.36(口コミ件数85人)※2024/09/09現在平日12:53 店到着・入店(予約来店・先客数組)✨13:03 コース開始✨14:02 デザート到着✨14:32 退店✨—————————■キングのベストグルメ賞■👑ハーフコース: 4,300円 👑—————————※コース内容はこちら✨【前菜】■真鯵のタルタル 水茄子とフェンネル柑橘の香りがほのかに心地の良い鯵にセロリを使用したソースをつけて頂きます✨【スープ】■帆立とガスパチョのグラニテ・クリアトマトジュレ炙ったホタテの下にはトマトジュレがありその下にはシャーベット状のトマトベースのスープがあります☺️✨シャリっとして清涼感たっぷりです✨✨【メインディッシュ】■特選牛の食べ比べ牛タン・ローストビーフ・フィレ調理方法が異なる3つのお肉でフィレが肉厚でソースと絡んで1番お気に入りでした☺️✨【デザート】■バースデーケーキフルーツたっぷりのケーキでお皿や装飾がとてもおしゃれに仕上げてくれており程よい甘さでぺろっと食べてしまいました☺️✨最初少ないかなっと思っていましたが焼き立てのパンが食べ放題ということもあり最終的にお腹いっぱいになりました☺️✨✨丁寧な接客に素敵な雰囲気で頂けるランチに感激✨
結婚式で行きました。趣の有る建物で雰囲気はとても良かったです。ただ駐車場がOBPを利用したのですが、旧桜ノ宮公会堂迄の案内がないので、迷いました(×_×) 元々結婚式場では無いのでトイレが階段の途中に有ったり、ホームエレベータが小さめだったり、少し不便さを感じましたが、お料理も美味しく素敵な結婚式でした。
クラシック音楽に導かれるように拝見。明治4年落成の新政府肝入りの造幣局の建造物。我が国の近代建築の黎明期を語るウォートルス設計の建物。柱のギリシャ様式が見どころ。付属のレストラン、お高そうと思ったが、このロケーションでランチのメニューAが2200円台からならいいかも。メニューBは3300円,メニューCは4950円。
伝統的な建造物が大阪市内に。春は桜🌸満開の素晴らしいロケーション。ぜひ一度、お立ち寄りください🌸🌸🌸
桜の季節には毎年訪れて写真を撮っています。音楽が流れていてとても雰囲気の良い場所です。
ちょっと豪華なランチを楽しめるしブライダルの相談所もあり、素敵な場所です。
名前 |
旧桜宮公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6881-3636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏期のビアガーデンへ。雰囲気よし、料理も美味しいです。外なので少し暑いですが夜なので耐えられる範囲。ホールのほうが重厚感味わえるかもしれません。