冷やし中華と半チャーハン、毎日食べたい!
中国小皿料理 美食苑の特徴
サンラータンや美食苑冷麺が絶品で、リピート確実です❗
チャーハンやニラ玉など、基本メニューの安定感が抜群です❗
小皿料理が豊富でボリューム満点、毎日でも食べたいと思わせます
めちゃくちゃ美味しい!!毎日食べたいぐらい美味しい。本場の中国料理です。牛バラ刀削麺も感動するほど美味しかったです。
京急鶴見駅徒歩10分、第一京浜に向かう道沿い。地元住人が足しげく通う本格中華料理店があると聞いてやって来ましたその名も、美食苑。平日の昼時、先客は2名。お得なランチメニューかニンニク芽と豚肉炒め定食(780円税込)を注文。待つこと10分、色鮮やかなニンニクの芽のところどころに豚肉が顔を出しています。味は薄味で上品な感じ。スープやデザート、アイスコーヒが付いてこのお値段。
ランチセットがお得だけど、サンラータンもいける。通常のと全然違う、超辛注意。辛い物好きはお試しあれ。
本当に上手い❗リーズナブルで目も楽しく毎日行って食べたい😃
本日はランチです。麻婆ラーメンと玉子半チャーハン🎶コレで780円🤭嬉しいですよね〜麻婆ラーメンと麻婆豆腐ラーメンは全く別物ですので(笑)私も良い意味で裏切られました(旨い)
【2020年10月再訪】中国ネイティブな友人と一緒に再訪。食事というより、料理を肴にチョイ呑みという感じで利用。良くも悪くも中華人民共和国って雰囲気と味と量は変わらずでした(接客も!)。呑みメインのはずが結局腹一杯に(笑)隣のテーブルでは汉语なチャイニーズご一行が日本どこソレ?な状態で盛り上がっているし、いいですねーこんな雰囲気。今回いただいたのは友人オススメの鱼香肉丝(yuxiangrousi)と家常豆腐(feichangdoufu)の2品+ハイボール、それにオススメセット(飲み物+冷菜+一品)880円、最後に黒酢酢豚と羊肉串焼きというけっこう場当たり的なチョイス。友人に言わせると中国本土の味が很好吃!で、なるほど、街角中華な世界とは一線を画していることは間違いありません。正直に申せば、美味しくてぶったまげるような味ではないのですが、たまに猛烈に食べたくなる家庭料理のような素朴さと芯の太さは大いに魅力的。慣れたらハマるってやつでしょうか。あと、今回、冷菜2品(塩鶏、辛味豆芽?)をいただいて思ったのですが、こちらのお店、もしかすると冷菜の方が美味しいのでは?前回の胡瓜の上海風も美味しかったし、前菜冷菜を掘り下げてみるってのも大ありですね。メニュー多すぎて大変だけど。あと、羊肉串焼きはオススメですね。クミンの鮮烈な香りと羊肉の風味が中央アジアっぽくて美味。1本120円と値段も手頃。肉がもう少し大きかったらまんま中国って感じです。【2020年6月訪問】中国ネイティブな友人オススメの中国料理店。あまりジャパナイズされていない味付けと手際の良さが中華人民共和国って感じでナイスです。伺ったのは日曜の12時少し前。ほぼほぼランチタイムにいただいたのは豚肉の細切四川風炒め500円と胡瓜の上海風290円と生ビール500円。完全に昼呑みモードですねー(笑)。ホール担当の青年(イケメン?)が厨房に中国語でオーダーを伝えてくれました。オー中国!先客が2名いましたが、注文後数分たたずに全品登場。はやっ!友人に聞いていた以上のスピードにビックリです。で、胡瓜の上海風ですが、酢と塩味のバランスが酒のつまみにバッチリ。ニンニクとゴマ油の香りとコクが食欲そそりまくりで、爽やかでありながらも濃い中華人民共和国っぽい味付けが美味い!なんか夏ですねー。量もタップリあって、いやービールの進むこと!そして豚肉の細切四川風炒め。ちょいピリ辛でありながら、かなり甘酢の利いた非ジャパニーズな味付けに最初とまどいましたが、ラー油を少しかけ回せば最高のビールの友に変貌。気分は四川省です。豚肉、筍、ピーマンの歯ごたえも楽しい、夏の昼下がりに相応しい一品ですね!一人で食べるにはちょっと量が多いかなと思いましたが、ペロッと行っちゃいました。いやービールが旨いこと!ぶっちゃけ、我が道を行くといった味付けは、好き嫌いが分かれるところだと思いますが、中国本土で食べる味が嫌いじゃなければ、かなりいけてるお店ではないかと思います。惜しむらくは、店内が少しばかりくたびれた感じがすることでしょうか。それを除けばスタッフの方の雰囲気もよろしいし、メニューも豊富だし、ここらに住んでいればぜひとも足げに通ってみたいお店ですね。
ランチに美食苑冷麺をいただきました。780円。味付けは、ちょっと塩っばかったけど適度な辛みで美味しかった。対するチャーハンは薄味。これでバランスをとってる?他のものも食してみないと評価は難しいですがとりあえず4つで。
ランチに来訪しました。油淋鶏冷麺セット780円をいただきました。冷麺は普通に美味い、炒飯は味が薄い、すーぷはまずまずの味でした。ボリュームは満天で価格を考えるとコスパは良いと思います。
ボリュームがあって、そこそこ美味しいです。中華系の方の人が結構居るので、ちゃんとしたお味です。
| 名前 |
中国小皿料理 美食苑 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-508-0555 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目1−1 鶴見銀座ビル 1F |
周辺のオススメ
ランチにて、冷やし中華と半チャーハンを頂きました。冷やし中華は、なかなか具材あり良いですね。半チャーハンは、ミニチャーハンぐらいでした。デザートありでこの金額なら、仕方がないですね!喫煙できるので良かったです。