毎月の感動、ドキュメンタリー上映。
横浜市緑公会堂の特徴
毎月ドキュメンタリー映画の上映が行われる会場です。
屋内は広々としており、近代的な印象が魅力です。
横浜市で行われる多様なイベントの開催場所になっています。
以前より綺麗になりましたが、ドアがバーンとしまったりまだまだ改善すべきかと思います。ピアノも古くて鳴りません。
ウォークの集合場所として行って来ました。中山駅から5分ほどの所にある広場です。四季の森公園や里山ガーデンが、近くにある自然豊かな場所です。
区役所へ第二土曜日朝9時にマイナンバーカードの更新にいったら、窓口は、待たされることなく5分程で手続きが完了しました。土曜日の営業感謝します✨
駅からも割と近く、きれいな建物でした。
横浜市の広報やイベントのチラシを入手するため立ち寄りました。トイレも綺麗で便利です。
孫のダンス発表会が緑公会堂で開催され行って来ました。普段とは違う姿の孫もかわいい💠コロナワクチン接種以来でさまざま形で使用され良い会場です。
お友だちのフラのホイケ(発表会)を見に行きました。清潔なかんじで会場の広さも過不足なくとても良いと思いましたが、トイレの個室が少なすぎて休憩時間はトイレ渋滞で行列していました。
先日、イベントで緑区公会堂に行って来ました。会場は広くステージは間近で出演者がよく見えて良かった。
高齢者のワクチン接種に、付き添いで訪問、本日から集団接種が始まりました。車椅子での接種や手続きその後の待機等車椅子のスペースが、確保されていません。改善して欲しいと思いました。
名前 |
横浜市緑公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-930-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

毎月ドキュメンタリ映画を上映してます。草間弥生さんの渡米した頃の映像が一杯。やっぱこの人只者でない。感動で涙が出てきました。