名古屋・東別院会館で癒しの風景。
東別院会館の特徴
地下鉄駅近く、交通の便が最高な場所です。
親鸞聖人の命日に市が開かれる興味深い施設です。
800席のホールや魅力的な会議室が多彩に揃っています。
地下鉄東別院駅からすぐです。研修で1階のお部屋を使用しました。入ってすぐに 千鶴ちゃんパネルがお迎えしてくれてるのもほっこりします。 ソファーも自動販売機もあります。1階の御手洗も3つあったように思います。
セミナーで利用しました。上にはホールがあり、一回は会議室がいくつかありました。今回使用した部屋は縦に長く、50名ほどが集まりましたが、空間が広く圧迫感などはありませんでした。東別院駅から近く、青い「東別院会館」の大きな看板がありわかりやすいです。隣に東別院があり参拝にいけます。駐車場は広くたくさん停めれます。カフェも併設されており、ランチもありました。赤ちゃん連れの方もいたり、年代を問わず利用できる施設です。
研修で1階の会議室を利用させて頂きました。室内はとても綺麗でしたしお洒落なCafeもあって、とても良かったです。地下鉄の駅から徒歩2分くらいと近く便利で、とても良いと思いました。
アンティークマーケットで訪ねました。ふだんから毎月28日は地域向けイベントをされていて、開かれたお寺さんですね。今回一番の驚きは、お賽銭PayPayでした。
数年前に義母が納骨したところお盆でお参りに行ったら夕方こんな風景に癒されました。納骨して良かったです。
空調もまぁまぁ効いていたので風が巻って安心しました。DEENライブは最高に楽しかった。
地下鉄の駅からすぐ近くで会場もキレイで見易い。三階にあるので待ち時間外を眺めてるのもいい。
車いすを無料でレンタルしてくださいました。妻が足をけがした時、車いすを無料で貸してくださる団体に出会いました。短期間ではありますが、レンタルさせていただき大変助かりました。またお願いしますとは言いたくはないですが、何かあったらまたお願いすることになると思います。
名古屋で働いて25年以上で東別院の本願寺は何度も行ったり通り過ぎたりしていましたが、親鸞聖人の命日にちなんで8の付く日に市が開かれているとは知りませんでした。お寺の市なので線香や高齢者用の物品が主かと思いきや思いっきりお洒落な出店やキッチンカーが軒を並べていたのには驚きました。機会があればまた行ってみたいです。
名前 |
東別院会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-331-9576 |
住所 |
〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘2丁目8−45 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先日、Beauty Japan中日本大会2ndインスペクションにて、名古屋・東別院会館の1階「楓の部屋」を使わせていただきました!外観からは想像できないほど、館内は清潔感があり落ち着いた雰囲気で、安心して過ごせる空間でした。案内や情報コーナーも丁寧で、初めての方にもわかりやすく、名古屋ごえんきキャラクター『千鶴ちゃん』**にも癒されました!細やかな心配りを感じられる、あたたかな会館でした。ありがとうございました。