真鶴で味わう地物握りの極み。
鶴鮨の特徴
旬の地物握りと伊勢海老軍艦が楽しめるお寿司屋です。
真鶴駅から徒歩すぐ、アクセスが抜群で便利です。
地魚の新鮮な刺身が味わえる大満足のコスパです。
金曜日に伊豆高原に行く途中に立ち寄りましたが、あまりに美味しくて、日曜日の帰りにも立ち寄らせていただきました。お料理は全て美味しく、ムツの天ぷらは身が肉厚でふかふかです。お寿司も評判通り絶品です。マグロのホホ肉ステーキも衝撃の美味しさです。お料理だけでなく、店員さんも皆さんホスピタリティ溢れる接客で非常に好印象です。今後も真鶴に来る時には必ず立ち寄らせていただきます❣️
真鶴の幹線道路沿いにあるお寿司屋さん。唐突に伺ったにも関わらず、座敷席を準備して下さいました。女将さんの気遣いと気持ちの良い感じがとても印象的でした。外観よりも中に入ってから落ち着いた雰囲気。座敷席に案内して頂いて、地物の握りと島根県産の岩牡蠣(春香)、それとムツの天ぷらを頂きました。本日のおすすめの中からオコゼの唐揚げなどと注文に悩んでいところ女将さんに伺うとムツの天ぷらが本当に美味しいということでしたので、これを注文させて頂きました。待つこと数分、まずは岩牡蠣、その後ムツの天ぷら、地物の握りの順番で、持ってきて下さいました。まず、ムツの天ぷらは抹茶塩で頂いたのですが、本当に美味しいホクホクの白身でした。口福とはまさにこれ。次にプリップリッの岩牡蠣を一口で頂きました!まさに海の幸ミルク〜😆少しお値段は高いですが頂く価値ありっ!最後に地物のお寿司を頂きましたが、ネタとシャリのバランスだけでなく見た目でも愉しませて頂けました。どのお寿司も甲乙付け難く美味しいっ!中でも個人的にはサワラと金目鯛かな~。とにかく旬のものを頂けるので、違う季節にまた来たいと思いました。お味噌汁も甘エビで出汁をとったとの説明があり、優しい美味しさ。お支払いは現金のみでしたが、こちらで頂く価値あり。本当に美味しいお寿司やお料理、女将さんの人柄に感謝☺️
若女将のお客さんへの丁寧な対応、素晴らしいお店。ネタは真鶴で捕れたお魚中心で、とにかく活きが良い。手頃な鮨を頼みましたが、とても美味しかった。駅前にあり地味な外観ですが、味は確かです。車は店舗前に5台くらい。別の場所にも駐車スペースがあるかも。釣りのあとにこちらで反省会をして、また今度でも良いかも。
キャンピング帰りで立ち寄った寿司屋です。駅から近くて、便利です。地物寿司セットと迷いましたが、初めてなので、一番豪華なちらし寿司にしました。待っている間に新鮮な伊勢海老、アワビたちを覗いてみたところで、店のお姉さんたちに丁寧に見せて頂きました。黒アワビはとてもいいもので、一個2670円とのことで、都内より安かったので、試しに一個お願いしました。出てきたのはみんなとても新鮮で美味しかったです。本当に来てみて良かったです。また行きます。
旬の地物握り、伊勢海老軍艦に黒鮑、金目鯛等々、最高に美味しい。今は鯛は平目等の白身魚が多いですが伊勢海老の味噌汁に小付きが付いてます。それに女将の対応が素敵です。
まあ地魚の握りが味わえるので、電車待ちのタイミングで立ち寄るにはいいかもしれません。ある意味普通のお寿司やさん。感動するほどではなかったです。
真鶴近辺の旨い魚が頂けます😁女将さん⁉️が良い感じです☺️
今日は真鶴の鶴鮨に訪問。真鶴駅から徒歩2分程の好立地。入店してテーブル席に着座。もちろん検温とアルコール消毒も。ノンアルコールビールでスタート。茶碗蒸し具沢山の茶碗蒸し天ぷらクエ、イサキ、ししとう、ヒラメ抹茶塩で美味しく頂きました。刺身盛り合わせアジ、キハダマグロ、イカ、クエ、タコマグロは朝獲れたばかりの生のキハダマグロで旨味がぎっしり。金目鯛の半身煮付けしっかりと味が染みていながらもしつこくない味付け。伊勢海老の半身焼きコースにまさか伊勢海老入っているとは。こちらも冷凍物ではなく市場から生で仕入れているとのこと。お寿司生の本マグロの中トロ/イサキ/いくら/カンパチ/だし巻き卵シャリを小さめにしてもらいお腹もいっぱいでしたが美味しく食べれました。デザート真鶴駅の目の前なので熱海や湯河原での観光の際に寄るには良いと思います。是非行ってみて下さい。
真鶴でコスパよく鮨を楽しむなら間違いないお店です。
名前 |
鶴鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-68-5577 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お寿司も美味しかったですし、スタッフさん方の笑顔と接客もピカイチで、真鶴旅行のいい思い出となりました。レシートはなく、領収書が必要かと聞かれます。支払いは現金のみのようです。