名古屋の二郎系、汁なしの絶品!
ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店の特徴
名古屋で人気の二郎系ラーメン、幅広太麺がクセになる美味しさです。
移転後は店内が広く、行列ができるほどの人気を誇るお店です。
イチオシはカレー汁なしラーメン、トッピングの豚マヨとの相性が絶妙です。
新栄町駅から徒歩8分の歴史を刻めさん。土曜日18:00頃に来訪で約30名の待ちのお客さんがいました。今回はラーメン(1100円)を注文しました。背脂がたっぷりと入り、美味しかったです!店員さんの接客も良くていいお店でした!
2025.6.7AM10時40分来店ネットの情報は11時からだったけど10時からに変わってました。1列10名ちょっとずつ並んで1列ずつ入って行くようなシステムで食券も1列ずつ買いに行く感じでした。30分くらい並んで入れました。汁あり1100円300g生卵50円を注文。店内に入り15分くらいでニンニク野菜アブラまし!でと席で大声で言うタイプでした。汁ありより汁無しが黒胡椒が効いてて一味目は美味しいです。汁ありでも油が多いから結構300gでお腹いっぱいになります。肉も通常で沢山入っているので、かなりお腹いっぱいになります。汁なしなら200gくらいでまた食べたいです。
2025年6月の土曜日に初訪問。10時開店で9:40頃到着で17人待ち。もっと列が凄いかと思ったがそれほどでも。もともと11時開店と思い早めに思っていたので。並び方が少し判りにくい、店先のオーニングテントの下に12−14人が2列で並ぶ。その後はガードレールに沿って4-6人、その後は横断歩道を渡って歩道橋の下に。並んでいる最中に店員さんがラーメンか汁無しかと麺量を聞いてくる。ラーメン、300gで申告。並びが進んで店内入る少し前に店員さんが店内で食券を購入してと声がけがあるので、そうしたら買ってまた外の列に戻る。今は有料トッピングが生卵、ネギ、チーズのみになっていたが辛い味噌ダレがどうもある模様だが気付かなかった。食券購入が10:16、入店が10:26、着丼が10:40と順調に進んだ。今日のトッピングは全マシで。まずは見た目、あぁ美味しそうだ。野菜から、アブラが適度に掛かっていて美味しい。別皿アブラに付けて食べると美味。チャーシューはどちらかと言うとボソボソ系で肉感あって美味しい、個人的にはもう少し脂身があると嬉しいけど。麺は少し柔めで極太でゴワゴワで二郎系らしい小麦感もあってこちらも美味しい。スープは想定よりマイルドで液体アブラと相まっていて、醤油もキリッと効いてこちらもいい。全体的によくまとまっている。とても食べやすく、ボリュームも満天。美味しかったです、ごちそうさまでした。
平日の昼、近くに来て時間にも余裕があったので、こちらラーメン荘歴史を刻め・新栄店さんへランチに来ました。こちらは言わずと知れた名古屋でも有数の二郎系ラーメンのお店。行列がすごいかのでなかなか来られず、ほんと久しぶり。行列覚悟で行きましたが、11時30分の到着時点で店外にはすでに行列! その末尾14番目に並んで、待つこと30分で入店出来ました。頼んだのは、ラーメン(1100円)。麺の量は増やせますが自重して普通、そしてこのあともお仕事なのでニンニクは抜き。その代わりに野菜はマシにしました(ちょったヘルシー)。で、食べたらやっぱりうまい! 大ぶりのお肉もホロホロと味が染みてうまい! 麺も茹で上げ前で300g ですからなかなかの量。しっかりおなかいっぱいななりました。頻繁には来られませんが、またそのうち食べたくなりますね。
行例を目にしてから一度行ってみたかったこのお店。コンディションが整ったので行きました。平日12時頃到着。店の前に待ち4名。店員さんが外まで来てくれて麺は何gですか?だの食券を先買って下さいだのコントロールしてくれわかりやすかった。初めてなので汁あり200gチーズ生卵トッピング。先に並んでいた3人はグループだったので私(まさのり)が先に通された。空き席の関係で回転効率重視だと思う。目の前に食券挟むクリップがあったのでとりあえず挟む。店内では水レンゲ箸おシボリセルフサービス。ボケーとしていたら店員さんが教えてくれた。待ち時間は店員さんの動きとスマホを見る。厨房の店員さんはテキパキ動いており見ているだけで気持ちよく食欲増大。できあがり前にニンニクどうするかきかれる。全マシをコール→ニンニクヤサイアブラカラメ。程なくして出された。見た感想はうひょーうまそー。食べた感想はやっぱうまいわでした。アブラをかけたりチーズを絡めたり卵でマイルドにしてみたり味変しながら食べつつ鼻から良い匂いが入ってきつつ食欲増大のループでガツガツ食って完食。食った食ったと気持ちよくなれました。麺200g&全マシでお腹いっぱい。また来たいな。
汁なし(麺量300g)全マシをいただきました。トッピングでチーズ、そして玉子も注文。食券制、カウンター席のみです。店内で食券購入後に外の行列で待ちました。待機中に助手さんが麺量を確認されていました。そして、順番に店内へ案内されました。5~10分待っていると着丼!山盛りのもやしとキャベツ、揚げニンニクと黒胡椒。ルックスからヤバいです笑野菜はクタめの茹で加減。揚げニンニクのカリカリ食感とニンニキーな香り、黒胡椒のピリッとスパイシーな味わいがジャンク感を増幅させています。縮れた太麺は柔らかめの食感。もちもちとして美味しい!豚の香りとカエシの切れのある味わい。そしてトッピングのチーズでまったりまろやかな味に。別皿のアブラをかけて食べると豚の甘さがダイレクトに感じられてうまい!そして玉子をといて、すき焼きのように絡めると食べやすさがアップ!個人的に玉子はマストだと思います。300gの全マシはキツいかなと思ったけど、意外とすんなりいけました!想像を上回る美味しさだった!あと店長さんも元気よくて優しそうな人なので緊張せずに行ける感じです!
11時開店、10時55分ぐらいに着いて30番目ぐらい。1時間待ったが、待ったかいあり!二郎系で1番美味いと思う!自分メモラーメン汁ありニンニクマシ次回は野菜以外マシにする。
名古屋で一番並んでいる二郎系のラーメン屋さんです。並みで300gあるので、不安な人は200gや150gでお願いしましょう!初見で不安な方向けに簡単なルール記載します!1、最初に食券を買いましょう。場合によっては食券の列があります。2、次に食券を買ったけれど、席が指定されていない列があります。そこに並びましょう。ここで、麺の量を伝えると、座席が指定されます。3、次に壁際の入店列に並びましょう!一定数(7名位)ずつ案内されるので、きちんと自分の指定された番号の席にすわりましょう。その時に、半券を厨房の中の人に見えるように、クリップにはさみます。4、おしぼり、お箸、れんげ、お水全てセルフなので、入口近くにとりにいきましょう!5、自分の席の番号がいわれたら、ニンニクのありなしと、トッピングあれば言いましょう!(例、ニンニクあり、やさいまし)6、ラーメン出てくるのでおいしく頂きましょう!7、残さずたべ終わったら、ごちそうさまと言って、おしぼりとゴミ以外をうえにあげて、おしぼりとゴミは入口に回収箱あるのでそこへ!初めてで不安な人の助けになれば幸いですー!
初めて二郎系のラーメンを食べました!量がすごい多かったらどうしようかと思いましたが、食べ切ることができました♪麺が300g総量500gぐらい(店員さんが言っているのを聞いた)だそうなので、大盛りでもよかったかも!チャーシューも分厚くて美味しかったです♡
名前 |
ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目27−12 加藤コーポ新栄 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日はアブラが黒アブラという限定トッピング。並んでから着丼まで1時間半くらいでした。ラーメンにかける前の黒アブラを単品で食べたらスパイシーな感じでこれはこれで美味しいです。お肉はホロホロしていて味も好み。ワシワシ麺はちょうど良い硬さで300gを一気に食べ切りました。店員さんの接客は元気で丁寧で好感がもてます。