芋きんつばと歌舞伎、最高のひととき。
御園座の特徴
初めてでも安心して楽しめる、新しい歌舞伎の世界を満喫できます。
中村獅童さんの圧巻のパフォーマンスに驚き、感動のひとときを味わえます。
売店の品揃えやお土産の豊富さで、観劇以外の楽しみも充実しています。
2025.8.30訪問。宝塚雪組のパリのアメリカ人を見に来ました。開場までは、1階のイオンで軽食タイム。開場後はきんつばのお土産を買うために行列に並び、更に女性はトイレにも並び、毎度のことながら分タイムのスケジュールです。男性は一切気にせず鑑賞できました。いい時間を過ごしました。
駅から近く、1階にはお土産やお弁当を買えるお店があり非常に便利です。劇場内はとにかく真っ赤!初めて伺った時はビックリしましたが、何度か通うと慣れますね。お手洗いの数が多く、幕間のわずかな時間でも安心です。名物の芋きんつばは開場してすぐに並ばないと買うのは難しいかも。でも、並んで買う価値のある美味しさです。1階の傾斜は緩やかなので、前の方の座高が高いと見辛いかもしれません。2階は段差がしっかりとあり、かなり見やすい。1列目は多少手すりが気になるかも。コンパクトなので、全体的には見やすい劇場だと思います。
御園座に行ったら必ずお土産に買うのが芋きんつば。芋好きは絶対好きなのでおすすめです!1個ずつのすぐ食べれる形のを買うと3個入りのお土産ボックスは買えないと言われるのでご注意を。今回は最中アイスと天むすも購入。上質な最中でサクサクした食感とアイスがベストマッチでした。名古屋飯として天むすも食べれて満足、美味しかったです!
吉本新喜劇の茂じいさま、還暦祝いを鑑賞してきたした、最高に、おもしろかった!結構人も入ってて、ビックリ‼️人気があるんですね。暑い日曜日でしたが、館内は、適温で、素晴らしかった。
なかなかリラックスで見れる椅子ですね。前例 左右は いわゆる音席らしき席は音響機器ちょっと弱いかな。
2024年8月訪問駅からも近く、建物もすごくカッコ良いです。昼夜公演ともに2階席でしたので、1階席からの眺めはわかりませんが双眼鏡でみていると演者さんと目が合う感覚が楽しいです。2階前方の中央席は特に良かったと思います。アイス最中?のようなものが有名らしいですが私はセントレア→ホテルに荷物をおいてとにかく急いできたので、少しでもお腹にたまるものを…といももちを選んで食べました。売店の方の愛想が良く、後ろに誰も並んでいなかったこともあり売店の方と少しお話ししましたがすごく優しい方でした。またいつか行けたら良いなー!
初めての歌舞伎で敷居が高いかと思ったけれど、杞憂に終わり安心しました。ヤマナカのご招待で、中村獅童さんと初音ミクのコラボ歌舞伎が見れてとても感動しました。会場は思ってたよりも狭いです。ロビーや会場の外にもベンチがないので、入場ギリギリに来たほうが良いです。1階に名古屋のお土産を売っているので、そこで時間を潰すのも良いかもしれません。
kiinaちゃんのお芝居とコンサートに行きました。丁度kiinaちゃんの誕生日当日だったので、御園座からサプライズのペンライトが配られ、場内ピンクのペンライトで彩られました✨この光景にkiinaちゃん感激で涙ぐみ、場内皆さん同じく感動☺️🌺御園座には、お芝居を見るために行きますが、一階は軽食やコーヒーも飲めるし、お土産も名古屋らしい品が一杯あります😀今回、天重を頼みましたが安くてビックリ😲美味しかったし🥰スタッフもとても親切ですよ。
中村獅童さんと初音ミクの超歌舞伎を見に来ました。2階席の1列目でしたが、とても見やすくて楽しめました。
名前 |
御園座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-222-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025.09.04訪問劇場内売店は現金のみ。朱赤の内装にびっくり!新しい劇場だからなのか、前席との縦幅がけっこう広いなと感じました。2列目だったのですが、他劇場にくらべて舞台の高さが低くて見上げるような感じではありませんでした。