名古屋で本格的中華、素晴らしい飲茶!
茗圃の特徴
香港の味を再現した本格的な飲茶ランチが楽しめます。
白川公園の緑を眺めながら、優雅なお食事ができますよ。
名古屋随一の広東料理店として、評価されるお店です。
ランチの点心5点コース頂きましたが、どれも素晴らしく美味しかったです。もう少し食べたい気持ちもありましたが、腹一杯に食べるのは逆に勿体ない気持ちになったのと、他の名古屋メシも頂きたかったので追加はやめておきました。また機会があれば伺いたいお店です。
本格的な中華がいただけました。杏仁豆腐がとても濃厚で美味しかったです。小籠包もとっても美味しかったです!中から出てくる肉汁が最高でした。ただ、価格設定は高めでしたが、とても幸せな時を過ごせました。お茶も美味しかったです。
とにかくこんなお店があって良かった。そんなお店。海外の高級なお料理をいただくようなお味に大変満足します。スタッフさんもすごくプロフェッショナルで良い接客です。店内も美しく空間も広くてリラックスします。お気に入りのお店です。予約をしていかれた方がいいお店です。また、近い駅は伏見と言う駅で、少しだけ歩きます。6分くらいか?ただ、ワクワクしながら行くので、まったく負担には感じません。
飲茶ランチ、どれも美味しく。お店の雰囲気も高級感があります。お昼は価格もリーゾナブルでお得感があります。
香港の福臨門が相続の段階で、家全七福(香港1店と海外店全部)と福臨門(既存の香港2店)に分裂したわけだが、まだ福臨門として海外展開していた時代からの流れをくむということで、東京の家全七福が閉店してしまった家全ロスとして気になっていた。1人だったのでコースにしたのだが、脆皮鶏か北京ダックの選択可能なはずが、まさかの売り切れで、北京ダックなんて店による差が出にくいものは食べたくない、、、と困っていたら、牛肉の炒め物に変えて下さった。柔軟な対応がありがたい。お茶がしょぼかったり、あっても微妙なラインナップの新しい店も多いなか、茶藝師さんがいらっしゃるだけあって、お茶も充実のラインナップ。スープはハマグリ入りだったので少し変化球だったが、きちんと福臨門の流れにある上湯の味を感じることができた。前菜の棒棒鶏はまずくはないけど、日式な感じ、あと桜エビのチャーハンはシグネチャーみたいだけど(桜エビ自体は極めて上質)、チャーハンには要らないんじゃ、、、という突っ込みどころはあったものの、全体に福臨門の名残を感じることができた。今回はコースということで無難なラインナップになってしまったので、次回は友人と行ってアラカルトでガチ広東な料理を食べたいなぁ。
We are from Hong Kong and haven been searching for dim sum places wherever we go in Japan. Myoho serves the most authentic Hong Kong dim sum and food in general. High satisfaction! Highly recommended.本当に香港本場の味です。特に大根餅とえび餃子。懐かしいです!日本ではかなり珍しい、香港の味にこだわっているレストランだと思います。大変おすすめです。
特選ランチ8800円をいただきました!フカヒレは肉厚で餡も美味しかったです北京ダックもカリカリで大好きなタイプ!!!何本でも食べれそうでした!最後は炒飯か焼きそばか選べましたが半々にもできるとのことでせっかくだし半々で!炒飯はパラパラでえびたっぷり!次回は完全に炒飯を選ぼうと思いました!全体的に量はそんなに多くなかったけどこれくらいがちょうどいいのかな(≧∇≦)
【なごやんグルメ・広東料理&中国茶】雰囲気抜群、名古屋きっての広東料理店の名店。現在のシェフは会田政博氏。「呉錦洪シェフ」の直弟子です。呉錦洪シェフは香港屈指の名店「福臨門」の元総料理長であり、こちらの初代料理長でした。中国茶に関しても本場で学んだ茶藝師の方がいらっしゃるので知識豊富。香港三茶人の一人である葉榮枝氏のお弟子さんだそう。大事なお客様をおもてなしするのにはとても良いお店です。ランチ、ディナー、アフタヌーンティーと訪れましたがいつも素晴らしい丁寧なお料理が楽しめます。価格帯もとびきりの贅沢から気軽なお食事までいろいろあって嬉しい。写真を撮らせていただいた日は「アフタヌーンティー」時間に訪問。「下午茶セット1980円」をオーダーしました。中国茶一種類とお好みの點心四種類と本日のデザートを組み合わせたセットです。14種類ほど並んだお茶から「鳳凰単叢(ホウオウタンソウ」を選びました。マスカットのようにフルーティーで香り豊かな烏龍茶。爽やかな味わいがお料理ととっても相性が良かったです。お料理は少量&種類豊富でお茶とともにゆっくりいただくととても満足感があります。春巻きやエビの蒸し餃子、エッグタルトなどどれも丁寧に作られていて美味でした。(エビむし餃子はプリップリで美味しかった)夜頂いた北京ダックもう一度食べたかったなあ。
映え!かわいい!素敵!美味しい!ランチしに行きました。茶色味が無く、白をベースとしたお店でいい感じな写真が撮れる…!中華大好きで、中華にあんまりハズレはないと思っているのですが、やっぱりこちらのお店もアタリ!珍しく結構日本風味ではなく、本場な味がしました。とってもおいしい…。結構夢中になって食べてしまったので写真が全然ないのですが、ここ最近のヒットを更新。量はあまり多くありませんが、美味しいので文句なしです!!
名前 |
茗圃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-890-7436 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目12−22 ウィン・コート白川 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味が変わった?今回4回目の来店です!今日は家族で☺️前回とても美味しく食べたので今日は辛口の麻人気ナンバー1の婆豆腐定食を注文しました!1口目美味い!二口目辛くて美味い!3口目しょっぱいに変わりました💦食べる度に塩気が凄くて水もお茶も塩っぱく感じるので完食するのに苦労しました💦辛口は好きなのですが何故こんなに塩を食べてるほどに塩っぱく感じるのか💦焼き飯唐揚げは変わらず美味しかったです!