伏見駅近く、講習とスポーツを楽しむ。
ポーラ名古屋ビルの特徴
地下一階の喫煙所は講習会の合間に厳しいかもしれません。
二階のシューティング・スポーツ・バーには外国人が多いです。
エアコンが効いているおかげで、快適に過ごせます。
劣化が激しいビル、築年数相応のビルだが、ECに乗り遅れた訪販では、建て直す余力は無いのかな。
地下鉄伏見駅から徒歩2〜3分。技能講習や特別教育の学科でお馴染みのビルだ。土日に開催されている講習会もある愛知県、実は全国的に見てもとても貴重である。しかし、いつも思う。座学を丸一日やるのは睡魔との戦いでかなり辛いと。講師の方も8時間喋り倒すのはすごいです。
酸素欠乏危険作業主任者の講習で👷♂️9階の講習会場を利用しました。3日間の缶詰状態での唯一の楽しみは昼のお弁当🍱1食550円🤗ここにその一例をアップしておきます🆙コロナ禍の中で感染対策としてはキッチリ取られてる方だと思いましたが🤔短い休憩時間によるトイレの渋滞や地下にしかない喫煙所への移動不能等もう少し改善の必要が有ると思います。
古すぎでしょ。
私の勤務先が入っているビルです。古さは感じますが快適ですし、立地が最高です。
たまにお世話になっております。
研修室は比較的新しい喫煙所は地下一階にしか無いので、講習会の5分休憩では厳しいかも。
二階のシューテング•スポーツ•バー(外国人多し)に、LIVE🕺参戦致しました。オーダー取りに来たイケメンの外国人青年は日本語流暢に喋ってくれた。
喫煙所はB1F
| 名前 |
ポーラ名古屋ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-221-1436 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
労基の研修で伺いました。9Fに3つの研修室がありますが、トイレの数は、足りません。休憩時間をづらすなどの工夫もないので、激混み。お弁当の配達は600円でできますし、数種類ありますが、最後の方になると選択できません。