名古屋で楽しむ本場の麻辣香鍋。
香辣e族 麻辣香鍋の特徴
本場の味が楽しめる麻辣香鍋が大人気です。
名古屋で流行中の料理を堪能できるお店です。
シビれる味わいが癖になると評判です。
清潔感があって、選べる種類も多く、夏でも涼しい店内で中国の種類多い串焼き、麻辣シャングオ、麻辣燙が食べれる。最高!!!!
麻辣香鍋が食べたくて訪れました。連れが土鍋ベセンを頼んだのでシェアしたのですがこちらもかなり美味しいです。辛さは強めにしても美味しいてす。店内は新しくて綺麗です。
他の店で味わえない本場の中華料理を楽しめます。
地元の足です、おいしいです、辛さを気をつけたほうがいいです。
マーラーシャングウは本場の味で美味しかったです!串は、ラム、ブンモジャ揚げが個人的に美味しかったです!また来たいです。
麻辣湯めぐり中に入店。このあたりはガチ中華が多く、日本人客は珍しいような扱いを受ける。ここは具材の追加はできるが基本セットメニューでお安い。(僕はパクチーを足しました)こってり感は薄いが山椒の痺れは強く、熱々で美味しい。次は串系もチャレンジしてみたいです。
本場の味で美味しかった!
最こうにうまい。
看板商品の麻辣香鍋(マーラーシャングォ)をいただきました。具材リストから10品以上をチェック、辛さを指定すると調理されて出てくるスタイルです。辛さは中辛(激辛の次)をチョイス。鍋というよりは炒め物です。辛さレベルはまあまあ、麻より辣の方がやや強めでした。激辛でも食べれそうです。意外とクセになる美味しさで、濃い目の味付けは白米やビールによく合います。おかずというより酒のつまみの方が合ってるかもしれません。複数人で行って飲みながらつまむのはアリだと思います。↑一人で訪問、土鍋ベセン(砂锅米线)をいただきました。雲南省発の土鍋麺です。米粉麺(ビーフン)や干し豆腐、その他具材がやや薄めの麻辣スープで煮込まれてグツグツ熱々で出てきます。麻辣の輪郭がはっきりとしたスープで香りも実に美味。火鍋好きな方は間違いなくハマります。卓上にある麻油(山椒油)、辣油、黒酢をスープに好みで投入すると更に刺激的な味になります。これで税込800円、コスパも高く再訪確定です。次は2〜3人で麻辣香鍋を狙いたいと思います。現金会計のみ、駐車場無し(近隣コインP有り)。
名前 |
香辣e族 麻辣香鍋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-251-5564 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店はリフォームしました、自分好きな食材と量を選べるよになりました。平日でもお客さん続々と入って来ます。