岳南原田駅の駅そば、300円の幸せ。
めん太郎の特徴
岳南電車の岳南原田駅に隣接する駅そば屋です。
昔から通っているうどん店で、特にうどんのトッピングが豊富です。
昭和の時代にタイムスリップしたような、静かで長閑な雰囲気です。
蒸し麺をお湯で温める正に駅の麺屋さんそのもの。回転は速く待ち時間が短く座って食べられます。岳南鉄道駅は古を帯びて電車通勤時代を思い出し懐かしさがこみ上げます。
駅舎と一体化した立ち食い蕎麦屋さんで、風情はあります。かけ蕎麦にとり天とイカ天をトッピングして注文。ちょっと太く感じる蕎麦は好きなタイプですが、私的には茹ですぎ感があり、つゆは出汁のエッジが立っていなくて、うーん、という感じ。好みの問題ですが。あと、お店のお姐さん、ほんの少しでも笑うといいのに。
駅そばの原点です。出汁はしっかりとしており、トッピングの煮卵がとてもおいしかったです。改札口の目の前にテラス席?があり電車の往来を見ながら食事をいただくことができます。但し、乗降客が真横を通っていくので、気になる方は避けたほうがよいでしょう。
駅舎の横というか、中というか、なかなか他には無いロケ―ションの駅そば店です。店内のカウンター席の他に無人駅なので改札前のスペースにも長テ―ブル席が設置されています。電車が来ると、乗り降りの人がその横を通って行くのがとても珍しい光景に感じました。昼時には近所の人や外仕事の人でかなり席が埋まります。感じの良いお姉さん二人でやってます。駐車場が広いので、車で行っても困りません。
駅そばとか、駅うどんとか駅麺屋さんて何か独特の魅力がありますよね。時には味わって、時には乗車時間に追われて口中やけどしながら食べたり。と言う事で今回は仕事ついでにこちらへ立ち寄りました。富士市のローカル線岳南電車の岳南原田駅にあるめん太郎さん。駅麵は数々あれど、無人駅にあるうどん屋さんは非常に珍しいんじゃないでしょうか。開店時間直後に行きましたが、客は私だけ。店員さんも居ない。無人駅なので駅員も居ない。乗降客も居ない。何なら電車も通らない。あるのは釜から立ち上る湯気とお出汁の香りだけ。千と千尋の神隠し状態でポツンとカウンター席に座っているとしばらくして裏口から女性の店員さんが。そもそも無人駅にうどん屋構えてどうすんの?って行く前に一瞬思いましたが、改札外にあるので、なるほどここは客の対象が乗客じゃなくて地元の方に向けてって事なのねと勝手に言い聞かせながらうどんを注文。さすがに素うどんもなんだなと思い、檀上に飾られている生卵と、もう一つ何か天ぷら的なのをと思い店員さんに「トッピングって何がオススメですか?」って聞いたところ、「あったかいうどん??なら野菜天やね」っていう理由不明のペアリングで野菜天追加。うどんはやや細め。お出汁も野菜天も確かに美味しかった。うどんとそばしか無いお店ですが、他のトッピングはいつ入れたらいいのかまた解き明かしに行きたいと思います。結局お店出るまで一度も電車来なかったですが、ゆるーい時間が流れる素敵な駅麺でした。
満足しました。今回は温かいかけそばに野菜天とイカ天をのせていただきました。次は、人気のあるささみ天とメンチと味玉トッピングで食べたいです。
ググッて来て見ました。まさかの改札口で食べるとは🥹味もそこそこ良いと思いました。暑いので、改札口には水を撒いてくれて、風通しが良いので、涼しく食べられました🤗
岳南電車の岳南原田駅にある駅そば…と言っても、駐車場の数もそれなりにあり、車で来る人の方が圧倒的に多かったw頂いたのはうどんにささみ天・アジフライ・山菜をトッピングしたもの。麺は柔らかめ、ツユは濃いめと、関東風な味わい。トッピングはどれも良い味わい。お値段以上いや、お値段を超える味を楽しめるのではないだろうか。土曜の13時過ぎに訪れたが、それなりに賑わっており、店員さん3人ほどが甲斐甲斐しく働いていたので、それなりに繁盛しているということだろうか。狙ってた桜エビ天も品切れだったし(泣)。駅そばと言っても、カウンターだけではなく、駅舎内のスペースを有効活用してテーブル席も2つほどあった。岳南電車乗り潰しでもドライブでも、昼食をリーズナブルに美味しく楽しみたい方は是非どうぞw
最初の訪問ささみ天、アジ天、そして桜エビ天の載せていただきました。天ぷらの味そのもの、お汁と絡んだ味、お蕎麦の味と、どれも駅そばとは思えないくらいで、リピート確実です。2回目の訪問山菜、イカ天、そしてアジ天を載せていただきました。まだ11時くらいでしたが、代わる代わるお客様がいらっしゃっていました。建設現場関係の方、ご家族連れの方々など。満席の状態が続いていましたが、回転が早いので少し待てば大丈夫です。
名前 |
めん太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ボロい無人駅にくっついた蕎麦屋。昔ながらの感じでいいですね!駐車場も何台分かあり。玉子は煮か生かゆで教えてネ🥚