伝統のえびラーメン、体に優しい。
浜木綿 末盛店の特徴
伝統のえびラーメンはあっさりとした味付けで、体に優しい料理です。
人気の肉団子はカリッとした食感と甘酢あんの相性が抜群です。
個室のほりごたつで、子連れでもゆっくり食事が楽しめました。
まずは近所の飲食店から探索へ。チェーン店ですが東海地方中心とのこと、私は来たことなかったです浜木綿。夜のバラエティセットで名物担々麺をいただきました。しっかりめのスパイス感とスープ。ぜんぜん美味しい😋おつまみとして干し豆腐の前菜があったので頂きましたが、これも美味しかったです。
注文はタッチパネル。セットメニュー多く悩んだが担々麺と一口餃子のランチセットを注文。担々麺は胡麻の風味しっかり感じる辛さ控えめのスープで食べやすく美味しい。
値段相応の味ですが、気張らない外食時には、なかなか悪くないお店だと思います。
食べやすい味。駐車場は、横幅が狭い。入店前に要発券。2Fに入口。エレベーターなし。
美味しかったですし、調理が早いです!個室もあり子連れでも利用しやすいです。駐車場代が1時間40分まで出して頂けないとの事で−1とさせて頂きました。
平日【土曜日も】のランチがお値打ちでオススメだと思います。プライベートな空間でゆっくり落ち着いてお食事出来ました。
安定の浜木綿さん。10月いっぱいは浜木綿杏仁豆腐がお薦めです。
ランチタイムによく利用します。ご飯がつくメニューだと、ご飯か中華粥か選べます。あと、餃子ランチはレモン酢で食べるさっぱりめの餃子で、ニンニクを使っていないようなので、お昼でも気軽に食べることができます。
子連れだと個室を予約できる。味が日本人好みでヘルシー。さまざまな香辛料や薬味で味付けされているので、カロリーや塩分を気にされるならここ。立地だけに駐車場はコインパーキングだが、事前に駐車券をとってお店へ会計時に提出すると、滞在時間に応じて券をくれる。アンケートを書くと、デザート無料券をあとからハガキで郵送してくれる。このうちピーナッツ団子は絶品。ジンジャーエールは本当に生姜の入った手作りで大人が飲むには甘くなくおいしい。中華パンは生地をグルグル巻いて揚げる途中に膨らんだもの。
名前 |
浜木綿 末盛店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-751-8810 |
住所 |
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5−番地 ルナプラザ 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

末盛の交差点北側にある浜木綿。駐車場もあります。予約せずにふらっと訪問しましたが数分後に座れました。「小籠包」429円三個いりです。13日は半額みたいなんで、その日に食べられるとラッキーですね。今回いただいた中ではこれが一番好みでした。「鶏とカシューナッツ宮保炒め」979円宮保炒めは、ピリッと辛い甘辛炒めで皇帝に喜ばれた一品なんだとか。カシューナッツがかなり多いのが特徴で嬉しい仕様です。ボリュームもあります。たまねぎ、しいたけも入っていました。「天津飯」979円思ったよりもあっさりめな仕上がりでした。PayPayなど使用できます。