名古屋城近くで堪能するひつまぶし!
ひつまぶし 名古屋 備長 金シャチ横丁店の特徴
名古屋名物ひつまぶしにこだわる老舗の名店です。
備長炭でじっくり焼き上げた鰻が自慢のうなぎ料理専門店です。
金シャチ横丁限定メニューも楽しめる贅沢なひつまぶしのお店です。
人生2回目のひつまぶし。一回目は羽田空港。2回目がここ。昼時をちょっと過ぎてたしすんなり入店。都内にも店舗あるんやね!知らんかった!名古屋城来て名物たべれると言うのがやっぱり良いよね。当然ひつまぶし注文。1番ノーマルなやつ。接客は日本人と外人と混じってましたがちゃんとした接客で何一つ問題なし。食べ方とかの説明の時は日本人でした。ちょっとだけお高めだし、接客がちゃんとしてる所は好感が持てます。説明通り頂く。私鼻が敏感でして……ほんのり土臭いような臭いがありました。でも問題なく食べれる範囲やし、お友達は全く無かったと言ってました。西の鰻やから皮はパリパリでした。そのまま、ネギわさび、お茶漬けで頂きましたが、ネギわさびが1番好き♡好みですね。名古屋城下で頂くひつまぶしに価値があると思います。
白川郷〜下呂温泉への旅行の帰路で名古屋城を見に来た時に訪問名古屋城の近くにある金シャチ横丁にある一店舗前に10人くらい並んでたかな?1時間近く待ちました並んでいる時にメニューを見て注文出来たので入店してから食事が出るまではそれほど多く待たされず関東ではなかなか味わえない関西風なパリッとしたうなぎ、美味しいうな丼もさることながらひつまぶしがこんなに美味しいとは思わなかったくらい目からウロコが・・・普段安いウナギ食べてるからかな??卵焼きもトロッと美味しくうな肝も苦味が美味しい同じレベルくらいの美味しいウナギを食べた事はあるが少しこちらのほうが高いかな?多分、土地代でしょうでも美味しかった旅行帰りに立ち寄っただけなので今度はゆっくり名古屋に来てみたいと思わせてもらいました。
名古屋観光の終盤、こちらで昼食を。私は特上ひつまぶし、妻はうな重を注文。初めてひつまぶしを食べましたが、めちゃくちゃ美味い!最高でした!なんと、地元大阪市北区のグランフロントにも店舗があるとのことで、今度はそちらでも食事しようかと思います。
週末に夫婦で、名古屋城観光の後にひつまぶしを食べに行きました。予約して行ったので、スムーズにお店に入ることができました。「せっかく来たから名物を食べたい!」ということで、「金シャチひつまぶし」や「金しゃち名古屋赤味噌ラガー」をいただきました。香ばしく脂ののったうなぎと地ビールが、絶妙にマッチして美味しかったです!地ビールだけでなく地酒も楽しみにしていたので「金虎 太鯱判 虎」をいただきました。ふわふわだし巻きの「う巻」、ほろ苦さと香ばしさが癖になる「肝焼」、さっぱり鰻をいただける「うざく」も一緒に楽しみました。どれも本当に美味しくてかったです!
名古屋名物ひつまぶしの名店「備長」老舗のこだわりが随所にひかる職人の技と味名古屋名物『ひつまぶし』にこだわったうなぎ料理専門店地元の方から全国のお客様へ備長のおもてなしの味を提供しています“備長炭”を使用し職人が絶妙な加減でじっくりと焼き上げるうなぎは皮はパリッと香ばしく、身はふっくら金シャチ横丁限定メニューもございます名古屋城のすぐ近くにあるひつまぶしのお店土日のお昼に伺いましたが既に行列が出来ていて20分程度待ったかと思います味は待った甲斐があり美味しかったですよく行く人によると平日の夕方は空いているようですよお値段はそれなりにしますが店員さんの対応もとても良くひつまぶしもとても美味しかったです子供用のメニューがあるのもありがたいです!
12時少し前に行きましたが、直ぐに案内されました うな重を頼みましたが、焼き具合がとても良くて、美味しかったです。
仕事で名古屋に行ったときのランチで伺いました。12時20分くらいでしたが、コスパ抜群のランチセットは売り切れ…!通常メニューのひつまぶしを頂きました!ひつまぶし初体験の私が「正しい食べ方ってあるんですか?」と聞いたところ、「4回に分けてお椀によそってください」と教えてくれました!何故4回なのかは、是非現地で聞いてみてください!うなぎの香ばしさと薬味、出汁がベストマッチ!でとても美味しかったです!!ランチにしては少し早いお高めですが、たまになら、いいよね〜♪
鰻が食べたくてどこにしようかな?と考えてたらそういえば備長さんは行ったこと無いから行ってみようと。すべて美味しかったです。薬味も足りなければ貰えます。平日だったせいかお客さんは少なかったのでゆっくりできました。
人生初の高級鰻店で食べました革命的美味!
名前 |
ひつまぶし 名古屋 備長 金シャチ横丁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-223-5777 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://hitsumabushi.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=mb&utm_campaign=kinshachiyokocho |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ひつまぶしを初めてちゃんと食べたお店です。わさびとネギは無くなったら言えばもらえます。金額はそれなりですが、名古屋城観光とセットで行けるので車の移動のストレスも無くとても良かったです。