川崎で堪能する極上ロースカツカレー。
しまやの特徴
川崎の隠れ家で楽しむロースカツカレーの美味しさ、驚きです!
職人の手仕事で仕上げたレア揚げカツがカレーに絶妙にマッチします。
低価格で提供される極上ロースカツ、リピート必至の魅力です!
とんかつが美味しくてぺろりと完食できました!ガーリックパウダーお気に入りです🥰カレーはマイルドで、めちゃくちゃ良い意味で給食のカレーっぽくて自分の好みドンピシャでした🍛豚バラもとろとろで激うま!食べ終わるタイミングで出してくださるヨーグルトドリンクも、給食の発酵乳みたいで懐かしい味✨平日の13時前で空いてました!川崎駅周辺って映画が安い水曜日しかほぼ行くことないので、定休日が水曜日じゃなかったら絶対リピートするのになぁと思いました😂
移店したのはだいぶ前から知っていたのですが約7年振りにやっとこれました!昔のしまやには2回ほど行っていて美味しかったのは覚えています前は狭いスナックの店舗でしたが現在は昔中華料理店だったビルの1階席も広め支払いもカード可で食券を買うスタイルです久々に食べたカレーはスパイスがきいていてマイルド、優しい味わいカツも相変わらず美味しい!塩、ガーリック、醤油どれも美味しかったけど個人的には塩と醤油!ただ年齢的に完食するにはちょっと重ためになってきたかも…(40代半ば女)でも美味しく頂きました!ご馳走様でした!
移転して綺麗にリニューアル。カウンター席とテーブル席。少し広くなった。カレーとロースカツの組み合わせ。食後の口直しヨーグルト付き。スパイスをきかせ少し甘辛めのカレーはくせになる。ロースカツも柔らかい。カツの部位は仕入れで日によって異なるそうです。
ランチで訪問場所は川崎駅を東口側に出てちょっと歩いた先にある旧東海道を八丁畷駅方面へ歩いていく途中にあります。で、このお店だけど、移転前のお店で食べたカツカレーがコスパと味が凄すぎてずっと印象に残ってて移転後のお店も行きたくなって伺ってみた。店内に入ると、、、以前の母親のスナックを借りた間借り営業のお店と全然違ってて、しっかりと専門店っぽくなってる。最初は間借り店舗から始めて人気に火がついて繁盛店になっていき、ちゃんとお金をかけた店舗を構えていくという飲食店のサクセスストーリーを体現してる店構えでなんか考え深い。そして、、、今回の店舗はスタッフも多いし、お店も立派な店構えだからなのか...5年前に食べてコスパにビビった時よりちゃんと値上がりもしてる。知名度と人気は間借り店で営業してたこの何年間かでしっかりと上げまくったから今度は収益を確実に取りにいくフェーズになったのかな(笑)頼んだのは、国産極上ロースカツ&豚バラ煮込みカレー 1300円バラ煮肉増し(2ヶ) 200円まずカレー。コチラはシンプルな日本のカレーなんだけどスパイスもしっかりと効いてるしコクも抜群!そして中に入ってる豚バラ肉の煮込みもとろっとろで口の中で溶けるし美味しい!!単体で食べても、めちゃくちゃ旨いカレーに仕上がってる!!そしてカツカレーのもう一方の主役であるとんかつの方もしっかりと低温調理で揚げられた後にゆっくりとお肉に火を入れてるからお肉が凄いジューシーに仕上がってるコチラもとんかつ単体でめちゃくちゃ旨い!!そしてそれぞれを合体させて食べると、、、至高!!!!!最高に美味しい!!!!とんかつの脂とカレーのスパイスがレゴブロックみたいにしっかりと噛み合ってる!まさしく合体成功!!!!これはいつも合体で変なものが出来上がるトムブラウンでも絶対に合体が成功するやつwそんな感じで、1500円とまぁまぁな値段だったけど、それ以上の満足感がしっかりとあった!川崎駅周辺でカツカレーが食べたかったらこのお店で間違い無いと思う!!!「檍」系列のいっぺこっぺの上位互換みたいな素敵な良いお店だった!!!
JR川崎駅の東口から徒歩10分ほどの旧東海道沿いにある、カレー専門店。カレーは豚バラ煮込みカレーとスパイシーキーマカレーなのですが、この合いがけもあります。カレーはスパイス効いていて香りが良く、食べてみてもコクがあります。カツは低温調理で、オーダーが入ってから揚げるため、少々お時間はかかりますが、待つ価値はあります。サクッと揚った衣の中はピンク色のお肉、適度に脂身も含んでプルプルのロースカツは絶品でした。ガーリックパウダーや岩塩・辛口スパイスなどの味変アイテムも充実でした。
川崎でここまで美味しいカツカレーに出会えるとは、本当に驚きです。店主こだわりのお肉はじっくり低音で揚げられ、中までしっとりジューシー。衣も全くギトギトしておらず、スパイシーめなカレールーにとてもよく合います。こんなに美味しいカツカレーが、1000円ほどで食べられるのはどこに行ってもここだけでしょう。近所に住んでいるため頻繁に通っていますが全く飽きません。多少値上げしたとしても変わらず通い続けたいと思うくらい、ここのカツカレーの大ファンです。
川崎に行く用事があり、早めに乗り入れて、ランチしてから用事に向かおうと企みました。川崎駅界隈には評判が良いお店が多いですが、日曜休業の確率が高い・・・そんな中、カレーで勝負?しているこちらのお店を発見。ランチ時間は行列必須!とのことだったので、駄目そうなら他探そう精神で突撃!休日のお昼時真っ最中でしたが、二組位しか並んでいない・・・えっ!?、とりあえず並んでみる?って感じで列の後ろに。後ろに並んでいたお一人様を先に譲りましたが、程なくしてテーブル席に案内されました。店内は場末のスナックみたいな感じ、カウンターに5名ほどと、4人がギリ掛けられるか、というテーブル席が2組だけです。オーダーして10分ほど、外で待っているときよりも時の経過が遅かった気がしますが、ロースカツ&豚バラカレーが運ばれてきました。まずは、真ん中のお肉に塩を掛けて食べて下さいと。普段ひねくれ者の私ですが、その通りにいただいたところ、豚の甘さ?甘い豚??とにかく美味しい豚さんの味が口いっぱいに広がりました。カレーに入っている豚バラも、しつこい脂身を感じない、サッパリといい感じに仕上がっていました。カレー自身も野菜溶け込んでいる系で、ペロリと完食できました。今度訪問する際には、豚バラカレー(肉増し)でいってみようと思います。
本日、2回目の来店です。今日はしまやスペシャルカレーu0026トッピングにロースカツを注文しました(o^^o) 豚バラ煮込みカレーもキーマカレーもスパイスが効いて美味しいです。ロースカツも低温調理でお肉の質もよくコスパは最高です! ランチタイムの営業のみで、テーブル席2つカウンター席4つなので美味しいカレーを求める客で並びますが、並ぶ価値ありです!
オススメはロースカツカレーです!全ての具材が溶けた濃厚カレールーに後から追加されたゴロゴロで柔らかい豚バラ肉。最高に美味しいです!ロースカツは薄い衣がサクサクで、油っぽくなく低温で調理されているので肉はピンク色。塩で食べるのもカレーにつけて食べるのも最高です!駐車場はなく、平日でもお昼は確実に並びます。
名前 |
しまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-276-8095 |
住所 |
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町10−19 リバー佐藤 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンター広く、快適に食べられますカツが美味しいので、まず塩でカツを食べ、その後にカレーに進みます。カツだけでご飯をかなり消費しますのでご飯大盛り必須です😛