麻婆豆腐が光る隠れ銘店。
龍人の特徴
龍人の麻婆豆腐は花椒が効いていて辛さが絶妙です、リピート間違いなし!
駐車場は裏に3~4台あり、平日18時過ぎでも便利に利用できます。
味噌台湾ラーメンが豊富なボリュームで、コスパが非常に良いと評判です!
20240511ランチで初来店。駐車場は店の脇道を入った裏に7台ほど。店内はテーブルが3席、小上がりが3席の小さなお店。土曜日の12半過ぎても結構な賑わい。週末でもランチがあるのはありがたい。ベトコン混ぜそば+ライス850円を注文。連れが炒飯と台湾ラーメンセット850円、炒飯と醤油ラーメンセット850円、回鍋肉ランチ850円を注文。提供までは普通にかかったが先ずはラーメン2つが着丼。少し味見をさせてもらったが旨し。次に回鍋肉ランチが到着、本日の一品は大ぶりの唐揚げ1つ。回鍋肉の味は美味しいが何故か冷たいw。少しもらったが本当に冷たかったw w。次にベトコン混ぜそば着丼。もやしも沢山入って美味しいが炒めた野菜がぬるいw。台湾ミンチにざく切りのニンニクが大量に入っていたがニンニクが生でザクザクw。もやしは生ではないが何でこんなにぬるいのか。ラーメンは珍しく中にお酢的なものが入ってたので冷やし中華みたいな麺にベトコンヘッドな組み合わせ。悪くないがぬるいのがアカンw最後に炒飯来て熱々やったけど、ふわふわしっとりで好きなタイプなのに油ギトギトで味付けが、これまたアカンかった。たまたまかな。でもめっちゃ賑わってる地元の町中華屋さんでした。
ニラレバば臭みなく食べやすいですレバー苦手な方でも食べれるかもです味噌台湾ラーメンも美味しく頂きましたおすすめです。
そこらによくある中華店より頭一つ抜けてます。坦々麺はサラッとしてますが、まろやかクリーミー。あっさりしてるけどクセになる美味しさ😋台湾味噌ラーメンは薄味に感じましたが、挽肉に味がしっかりついており、次第にちょうど良い味になりました。こちらもまろやかで、なかなか美味い。麻婆豆腐は花椒が効いててなんとも美味🤤
平日18時過ぎに訪問駐車場はお店の裏に3-4台分あります。看板もあるので間違える事はないかと。お店は比較的空いていてました。メニュー色々ありますが1人なので夜の定食 税込¥1,000がお得丼物は炒飯、天津飯、麻婆飯、中華飯、回鍋飯小籠包(5ケ)から選択ラーメンは台湾、醤油、豚骨、豚骨台湾味噌、味噌台湾から選択丼、麺の大盛は各¥150プラス台湾味噌ラーメンと麻婆飯麻婆飯は大盛でオーダー先に味噌台湾ラーメンが配膳量は普通かやや少なめセットのラーメンとしては妥当な量かと味付けは優しめでちょうどいい感じです。麺を食べ終わるかってくらいに麻婆飯 大盛が配膳本格四川麻婆というよりは日本人向けのしっかりしてるけど優しい味付けですので辛くもなく誰でも食べれるかと思います。ご飯大盛なので、結構なボリュームでした。まぁまぁお腹いっぱいでしたがせっかくなので五目バリそばを追加オーダーいわゆる餡掛かた焼きそばです。五目バリそばが1番当たりでした。お野菜は大きめにカットし中華ならではの火通しでお野菜はシャキシャキこちらの味付けも優しめでオススメ日本人だと、餡掛かた焼きそばにはお酢とカラシを付けたりすると思うのですがカラシをお願いすると、一瞬何?みたいな感じだったので、本場ではカラシとか使わないのかもしれませんね。カラシもすぐにわかってくれて小皿で頂く事が出来ました。中国のご夫婦二人で切り盛りされてるのでお店がお客さんでいっぱいの時は少し待つかもしれませんが何を食べても外れなしだと思います。以前は平日の18時過ぎでもとても混んでいて賑わっているイメージでした。おそらくですがハッピーアワーをやめてしまったとの事でそのせいでもしかしたらお客さんが少し減ったのかもしれませんね。お酒を飲む方々がいらっしゃると満席の場合、中々席が空かない可能性が高いので自分としては比較的空いているので助かってます。
安くて美味しかったです。ベトコンラーメン、辛くて頑張って食べました。
ほかの人が持ち上げているほど美味くはない。近場であれば時間のない昼食には悪くはないが、遠方からわざわざくる価値はない。店内のつくりと店主には好感度高い。麻婆豆腐は上にかかっているカショウが無闇と辛くて舌がしびれる。大蒜や唐辛子の辛さは好きだが、これはいらない。先週の金曜日も、今日水曜日もシャッター閉まってたけど、どうしたのかな。
豚骨台湾ラーメンと麻婆飯のセットにしましたがボリュームも凄くて美味しくてこの量でこの値段と驚きました!またきます美味しい中華ご馳走様でした🙏✨
よく行きます。2人で切り盛りしているので、満卓の時は少し待たないといけませんが、何を食べても美味しいので期待していつと待ってます。おすすめはビールセット¥1180+選べる2品。何を頼んでも量は多いし本当に美味しい。おすすめはエビチリ、唐揚げ、麻婆豆腐、野菜炒め、ピリ辛きゅうりなどなど。たくさんあります。2人より3人、4人と人数を増やしていけば、シェアもできて色々食べられると思います。ぜひおすすめです。
地元の人でにぎわうお店です。台湾ラーメンは薄味でニラがたっぷりです。ニラレバ飯はあまり見たことがないので注文しましたが、美味しかったです。ただ飯にする必要はないかも。
名前 |
龍人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-443-1899 |
住所 |
〒490-1111 愛知県あま市甚目寺八尻58−58 萬有家具ビル |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムに初来店。ランチメニューは入口付近のホワイトボードに書いてあります。麻婆飯と醤油ラーメンセットを注文。麻婆飯は山椒が効いて程良い辛さ。もう少し麻婆多い方が良いかな。醤油ラーメンはチャーシューが大きくて分厚く、ホロホロ。どちらも、とても美味しかった。ランチセット850円なので、セットメニューが、お得だと思う。店員さんは食べ終わると、すぐに下げに来るスタイル。小学生位の女の子が座敷で寝転がったりテーブルで、くつろいでるのが食べていて気になった。追記2回目の来店。クチコミが良かった、チャーハン、豚骨台湾ラーメンセットを注文。豚骨台湾ラーメンは辛いの好きな人には丁度良い辛さ。チャーハンは見た目は地味だけどクチコミ通り美味しかった。しかし女の子が座敷で人が食べてる横でバタバタ、、(埃立つよね)挙げ句、人が食べてるのを覗き見されて全然くつろげなかった。人の家で食べてる訳では無いのだから、どうにかして!駐車場に停める時も道で遊んでて、こっちが怒鳴られビックリした。接客、飲食店と言う概念は、ちゃんとして欲しい。