パレルモオヤジ食堂の美味しさ!
タボラカルダミヤケの特徴
パレルモのオヤジ食堂のような雰囲気が漂うお店です。
ワインと料理が絶妙に組み合わさるリッチな体験が楽しめます。
イタリアンの中でもトップクラスの味付けが光る料理が魅力です。
シチリア料理を食べたくて紹介されたので早速予約。皆さんの評価通り、接客においては…なところが多かったと思いますが、気になるご飯はどれも美味しくて、店主のように味わいある料理がいただけます。メニューは全てお任せということで、順に前菜からメイン、デザートとお腹いっぱい食べることができます。メインの短角牛は、トマトと、じゃがいもと合わせて食べますが、全ての食材が口の中で美味しくマッチ。チーズもアクセントでとても病みつきになる一皿でした。ドリンクも店主にお任せしました。初めはビール、後から白、赤と合わせて出してくれます。気になるお値段でしたが1人1万円程。お腹いっぱいの料理と味わいとお酒の提供と満足です。ただ、接客クオリティを求めず、構えて向かった方が逆にそれを受け入れやすかったです。食べることと、食事しながらの会話に楽しめますよ。
ある意味、究極のお店です。シェフお任せコースのみ。席に揃ったら順番にコースが始まりますので、お席で待ちましょう。スタート前に苦手な物を聞いてくれます。飲み物はビール、ワイン、スパークリング。グラスよりボトルのが安いようです。ノンアル、ソフトドリンクはありません。お水は、ガスあり無しを選べます。料金が心配な人は、予約時に確認すると良いかも。低評価口コミ多めですが、美味しい料理を楽しく頂ける人にとっては、最高のお店ですよ。この手のお店では当たり前ですが、時間と人数変更にシビアです。
初見で判断しないで!オーナーさんは人見知りのようです。たしかにちょっとばかり感じ悪く見えますが、お料理が進むにつれ(店主のお酒が進むにつれ)、どんどんいい感じになります。おちゃめにいじってくれたり。2021年7月はコロナ禍でコースのみの提供でした。お料理はとにかくシンプル。鮮魚や肉のダイナミックさがたまりません。これがイタリアンではなく、シチリア料理のらしさかな。最初から最後(デザート)まで抜かりなく、全てにこだわり抜いたものでした。デザートまで美味しいと感動する♡ボリュームがすごいので腹ぺこで言ってください。お酒に合う味で塩分も高め。※注 ノンアルはなく、ボトルのミネラルウォーターのガス有・無のみ。ただチャージはないようなので意外と良心的かも。
まさにパレルモのオヤジ食堂、好きな人だけ行くべき店。
何を食べても美味しい一番お気に入りのお店です!
お昼からしっかり頂きました。お酒を飲みながらのこの塩梅が最高に上手です。
お任せでワインや料理が出てくるのですが、いずれも美味しいものばかり。予めある程度値段がはるのはわかっていたのですが、この味なら満足!と思いました。
お料理はイタリアンの中ではトップクラスに入る美味しさだと思います。ただ、値段の割に接客は雑であり、気分を害します。現地では良くてもここは日本ですから。
料理は美味しいけれど、オーナーがめっちゃ怖い。オーダーするのもドキドキ。おまけに追加は遅くなる‼️とのこと。初回はどのくらいの量か?わからなく不安だったけるど、人数に合わせた量が出てきた。言葉は荒いけれど、気遣いはあるのかもしれない(笑)
| 名前 |
タボラカルダミヤケ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-932-9533 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町27−12 北條ビル D号 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オーナーのこだわりと料理にかける情熱が堪能できるお店。その時その季節のなかで「美味しい」ものを共有できる特別な空間。オーナーシェフ1人で切り盛りしているのですがテーブルをよくみていてくれる。だが少々初対面では身構える人も多いのが事実。基本的に料理はお任せにし・好きなもの・食べられる量・飲みたいワインの色くらいを伝え食べることを通してコミュニケーションを取るのが良いと思う。シェフやっぱり料理を通して何かを語る時最も雄弁になるものなんだと思う。あとパンと前菜の食べ過ぎ注意!