具沢山のインスタ映えサンドイッチ。
ユーズドライクニュービアの特徴
自家製のデビルサンドは、具材の食感がたまらなく美味しいです。
クラフトビールと共に、オシャレなサンドイッチが楽しめます。
昼間はサンドイッチ、夜はおでんが味わえるユニークなお店です。
色んな人の口コミで並ぶと見ていて1人で行くので待ちたくなかったので開店前にお店に着き開店と同時に入りました。(私が1番乗りで待ってたら開店3分前ほどに2人組のお客さんも後ろに並びました。)他の方も言っている通り客席が少ないのもあって開店してすぐにお客さん続々と来て席いっぱいになってたしお店出る時開店して1時間も経ってないのにもうお客さん並んでて早く来て良かったて思いました。ホットサンドは美味しかったし二つ重なってるので1つずつ食べれば食べにくさもほぼなかったです。店員さんの1人がとても笑顔で接客してくれる方がいて癒されました。お店の利用時間の規制?も無さそうだし土日は特に並ぶようだったので食べたらすぐ出る方がいいのかなと思いました。
雰囲気めっちゃいい!落ち着く空間でした2階にイートインスペースあるけど、4テーブルの2席ずつだから2人で来ることをオススメします✨席時間は90分制スコーンは自分でトングで取って会計するスタイルサンドイッチは、絵のメニュー表から選択だからどんなサンドイッチかわからなかった、
名物のデビルサンドを食べようと思ったものの、行った時間が遅かったので売り切れていたのでホットサンドとマリトッツォを食べました。期間限定の明太子サンドは本当にチーズがとろっとろ!このしずる感堪らなかった…🤤🧀ほうれん草ベーコンチーズエッグサンドも美味しかった☺️デザートのマリトッツォは色々並んでいて迷いましたがアップル\u0026モンブランにしました。こちらも美味しかった!そこまで混んでいたわけではなかったですが、注文から提供まで1時間待ったのでびっくりしました。それだけ待ち時間があるなら一言説明などあると嬉しかったです。ユーズドライク ニュービア @usedlikenewbeer📍愛知県名古屋市西区菊井2-17-511:00〜21:00 水曜休み。
オシャレでした!!席は多くないので、時間によって待ちます!スコーンやサンドイッチの種類も豊富でした!!食べ物選んで精算→外で待つ→席が空いたら案内の順番でした!スコーンも温めて提供しており、美味しかったです!!
クラフトビールをいただけるお店!若い世代を中心に人気なのはサンドイッチらしく、普段目の前を通過すると行列ができています。平日、仕事の都合で通ると行列は0だったので、行ってみました。店内入った左手の冷蔵庫には珍しいクラフトビールたちが並んでいます。「テイクアウトだけど、説明をしてほしい」と好みのものを伝えながらお願いしすると、女性スタッフの方がめちゃくちゃ丁寧に説明をして下さいます!わかりやすくて、ほんと神対応!ありがとうございました!夜はカウンターで食事を楽しみながら立ち飲みしていくお客さんが多く、昼と夜ではお店の雰囲気は変わるそうです。現在、オリジナルクラフトビールの製造も準備に入っているようで、それが飲めるのはR4.8〜9月らしいです。次はオリジナルクラフトビールを夜に飲みに行きたいです!楽しみ🍺
開店直後はスムーズに入店できます。お昼時になると続々お客さんが来られました。サンドイッチ2個+ドリンクセットで800円くらいでリーズナブルな価格帯、味も美味しい、ボリュームもちょうどいいくらい。また行きたいです。たまごサンドは大葉がアクセントに、キーマカレーサンドは辛過ぎず美味しい。
デビルさんど ¥310新玉ねぎクリームチーズベーコンさんど ¥400香草とクリームチーズさんど ¥400ゆで卵がびっしりと隙間なく詰まったデビルさんどはハムやきゅうり、にんじん、チーズなどが入っていて食感が楽しい🎶野菜系さんどは新鮮でシャキシャキとしていて、たくさんの種類の野菜が使われているのて栄養もバッチリ🙆どれも美味しくて、手のひらサイズのサンドなのでペロッと食べれちゃいました😋
奥さんと息子と3人で昼ご飯をテイクアウトで買いに行きました。駐車場は見たらず徒歩で来店。アンティークな雰囲気ただよう佇まいで気取らずオシャレです♪肝心のサンドイッチの写真を撮り忘れてしまいましたが、厚みのある見た目にも美味しいサンドイッチでした。来店した時間が平日13時半ごろだったせいかすでに完売している種類が多かったので、できるだけ早めに買いに行った方がいいかもしれません。店内は他にも珍しいビールなどもありました。
名駅北エリアのお店開拓で寄ってみました。買ったのはサンド5つテイクアウトで大体2000円程度。行列はイートインとテイクアウトが混ざった列でしたが、テイクアウトだから優先とかはされなかったとのことです(待ちは15分程度)。味ですが、流石に人気店らしくサンドとしてレベルは高いです。値段も高すぎることもない点は良いです。ただ、やや小ぶりなサイズな割に、具材の割合が多いので、物によって非常に食べ難い点が悪目立ちしてます。もう少し食べ易くなればリピートありですね。駐車場はたぶん無いです。支払い方法はカード、電子マネー、現金と揃ってます。
| 名前 |
ユーズドライクニュービア |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-756-3308 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
二階が飲食スペーステーブル1 椅子2脚のセットが4つの収容8人程入ってすぐに調理スペースと店員が応対、スコーンなどは左手にあり、ホットサンドは奥のレジで対応という形。店員に聞いてよく出るベーコンチーズサンドとブレンドコーヒーを注文ベーコンチーズサンドはインスタ映えの為か皿に盛ってある形で紙を置かれ挟んで食べるとのこと濃いチーズと塩味の強いベーコン、パンもカリッとした焼き加減に生地は弾力がありマッチしていたので満足。確かに写真を撮るならその方が良かったかもしれないが先に取ってしまった...。コーヒーは詳しく覚えきれなかったが三、四種のブレンドでマンデリンは入ってるのは覚えている、デカフェも新しく入れたとの事で気になるところではあった。ホットにしたが酸味少なめ 苦味も程々の珈琲だけど飲みやすく、飲みやすくというような感じ。雰囲気がのんびりでBGMも時間をゆったり、内装も電気は電球色で統一されており時間を忘れて入り浸ってしまうような環境。