芦ノ湖の良心、ワカサギ定食!
ついきの特徴
箱根の地元民も訪れる、観光地価格ではないお得感が魅力です。
わかさぎ定食が山盛りで、ボリューム満点な料理が楽しめます。
芦ノ湖の湖畔に位置し、寒い日でも心温まる家庭的な雰囲気です。
口コミ通り独特だったが誰も並んでなかったので入店 ワカサギフライ10匹と山菜となめこそば 1000円と700円 全然観光地価格でない ワカサギも予想通り朝芦ノ湖で釣ってきたような感じ なんかキャベツの千切りとみかんがおいしかった 皮が薄くて清見みたいな 畳席のインバウンド団体に0歳児がいて元気にハイハイしてのどかだった 店内の装飾から昔の芦ノ湖の雰囲気が伝わってよかった 帰りは湖側から出ていい感じになれた。
親子丼、ぷりぷりの鶏肉がたっぷり。ボリュームがあります。味も、濃過ぎず 優しい味付けで嬉しい、美味しい♪おでんも、出汁がよく染み込んでいて美味しかったです。観光地価格では無く、良心的プライスです。窓からは芦ノ湖が見えます。店内は、昭和な雰囲気が残っていてとても落ち着きます〜ご馳走さまでした。また伺います♪
私はカツカレーを、連れはワカサギ定食を頂きました。私はよく食べるほうなのですが、それでも大盛り以上のお米の量(お米と比較するとルーは少なめに感じました)、でっかくてサクサクなカツ(脂身は少なめでさっぱり、でも肉感がある好きなタイプのカツでした!)そして甘めだけど定期的に食べたくなるカレールー!大満足すぎるぐらいの量で、味もおいしかったです。昨日伺ったのですが、今日もう既に食べたくなってます笑 実家に帰ってきたような雰囲気がある店内で、配膳のお母さんも実家感があって和みました(∩ˊᵕˋ∩)笑長く続けてほしいお店です。ご馳走様でした!!
箱根の食事ができる店は概ね観光客価格で通常料金の1.5倍程度。どの店もたけーなとうろうろしているうち、良心的な価格帯の店を発見。雰囲気は全く観光地っぽくない食堂だけど、たのんだチャーシュー麺のクオリティが最高だった。昔ながらの中華そば的な味に、分厚いチャーシューがてんこ盛りで大満足だった。立地も芦ノ湖のすぐそばにあるので、店内のレイアウトをもう少しどうにかすれば良いと思う。特に真ん中の座敷席は撤去して全部テーブル席にすべき。あとトイレも改装して欲しい。
観光地の中でも、地元の方が来店する様なお店で、周りのお店よりも本当にリーズナブルでした。ラーメンも昔ながらのラーメンで美味しく頂きました!
観光地にありながら、観光地の味、価格設定ではなく。安くおいしくいただける食堂です。
値段も味も量も大満足なによりおばちゃんが優しくて町の定食屋さんって感じただちょっと寒い、、笑。
観光地にしては価格がリーズナブル。
ボリューム感!凄い(味もいい) リーズナブルな価格でお腹いっぱい。
名前 |
ついき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-6213 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カツカレーと醤油ラーメンが美味しい!値段も割安で、箱根神社に来ると必ず寄ります。午後14時くらいになってくると来店を断っている姿をよく食べながら見かけるので早めに行った方が良いです。おそらく、外人さんの口コミが怒っている理由は多分それです。外人さんでも店内で食べている人は見かけるので、外人さんだから断ってるのではないです。単純にラストオーダーの時間が早いんですよ。でも多分おばあちゃんが気分で時間を決めてると思うので…これに関しては諦めるしかないですが…😓昔ながらの定食屋さんで、お世辞にも綺麗な店とは言えませんが、子供を座らせるベビーチェアが座敷側にあるのがありがたい。ここの醤油ラーメンが絶品。ここにしかない、懐かしい味です。チャーシュー麺を頼まなくてもボリュームたっぷりのチャーシューが2枚ほど乗ってきますよ。カレーも美味しいのでいつもカツカレーを頼んでます。一度カツ丼を頼んだらだいぶ甘味だったので、最近はこの2つを必ず夫婦で頼んでシェアしてます。フロアをひとりで仕切っているおばあちゃんがかなり高齢なので先が不安ですが、長く続いて欲しいお店です。他の口コミで「無視された!」という言葉がありましたが、おばあちゃんの声も小さいし、対応もゆ〜っくりなのでそう感じたんだと思います。先に会計を済ませるとおばあちゃんが楽らしく、頼んだメニューの合計金額を計算して、料理がでてくるときに渡してあげると喜びます。心優しい方はぜひそうしてあげて下さい。