古き良き趣きで安宿体験。
ビジネスホテル千代鶴の特徴
部屋はシングルにしては広く、快適に過ごせる空間です。
フロントや掃除の方の対応が非常に良く、おもてなしの心があります。
建物は古いが、コストパフォーマンスが高く安価で宿泊できます。
古めのビジネスホテルでしたが、趣きのあるホテルでした。料金の安さは素晴らしいです。
安く泊まれて良かったです。駅の近くでメイン通り沿いに有るから判り易いのも良かったです。年季の入った設備は修繕した跡が目立ちます。洗面所がグラついてて注意するのと体を洗うボディタオル(スポンジ)のアメニティは無いので準備が必要です。
平日にシングル、禁煙にて宿泊しました。古いので結構傷んでいる感じですが、寝るだけなら十分です。バスルームも開放感があります!((´∀`))ケラケラ駅前なので便利だと思います。駐車場もありますし、自分的には問題ありませんが、出掛ける際はオートロックのドアが閉まっているか確認した方が良いです。私が宿泊した部屋は、手で押し込まないと閉まらなかったので。2023年12月。
建物や部屋も含めてそこそこ古くて、エレベーターもないので、利便性が良いとは言えないし、受付の対応もそっけないものです。ドアを開ける際に無線タグを認識させてからでないと、鍵だけではドアが開かないようてしたが、そのことは説明してくれませんでしたし…(施錠後の無線タグによる建物への入り方だけは親切に解説してくれたのですが…)ですが、部屋の方は、仕事での長期滞在などを重視しているのでしょう、部屋に無料のマッサージチェアを備えるなど、普通とはベクトルの異なる方向性に、満足度の向上を目指して頑張っている雰囲気があります。好き嫌いは分かれるでしょうが、部屋の中も少し広くて、個人的には良い宿でした。
施設が少々古いのは否めませんが、部屋はシングルにしては広いと思います。人吉駅前にあるので、鉄道も復興すれば十分な好立地だと思います。青井阿蘇神社や人吉城も徒歩圏内です!
ホテル自体はかなり古いです。出張で利用する事になりましたが自分では宿泊には選ばないホテルですが今回は元請の営業マンが取ってくれました。ただ一泊4.000円(税別)は安いです。部屋はデラックスシングルルームでしたがベッドも広く1人では十分の大きさです。ベッドの隣にはチープなマッサージチェアもあってマッサージ中爆睡はできなかったけどそこそこほぐせた感はありました。トイレとバスはアメリカンスタイルで日本人にはどう使うか何時も悩むけど何時もの様にトイレバスの床がベタベタになってしまった。バスは狭いけど深さがあるので湯を貯めて浸かることが出来たのが唯一の救。トイレの便器が小さめサイズだったのがマイナスですがウォシュレットが使えたのがプラスです。部屋にはDVDプレイヤーが設置されているので1階ロビーの階段を上がった踊り場にオーナーのコレクションか沢山のDVDを無料で楽しむ事ができる様です。見なかったけど...それと雑誌や漫画も沢山ありましたよ1日部屋に居ても飽きないビジネスホテルの様でした。
初めて泊まりました。部屋には 壁掛のテレビや加湿器 空気清浄機等 一切不便を感じさせません。ランドリーは広く 物干しまで沢山完備してあります。また人吉に訪れることがあれば 絶対に宿泊させていただきます。
フロントの対応?連泊してるが 「オ.ア.シ.ス」聞いたことない。
かなり年季が入っているが、おもてなしの心が嬉しいので星5にしました。古いのが苦手な方はおすすめしません。おそらく工事業者の方が長期滞在されることも多いのか、風邪薬などの常備薬を準備、漫画やちょっとピンクな週刊誌コーナーもあり、部屋にお茶の準備のほかに、割り箸とおかき、のど飴を置いてくれてるのが素晴らしい。ちなみにトイレが東芝のウォシュレットで、かなり珍しいと思います。
名前 |
ビジネスホテル千代鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-22-5215 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

家族旅行で泊まりました。ツインでリーズナブルな価格で泊まることができました。泊まれればヨシという方向きのホテルです。建物、設備は古いです。随所に工夫されていることは見受けられるものの、古さはどうにも補えません。また、ユニットバスのバス部分はこれまで自分が泊まったホテルではトップを争う狭さでした。