400年前の石畳、旧東海道の歴史を歩こう!
杉並木歩道橋の特徴
400年前と同じ石畳の歴史を感じる場所です。
杉並木を見渡せる絶景スポットが魅力です。
足柄下郡箱根町の国道1号線沿いに位置しています。
石畳は400年前と同じ!Stone pavement of Tokaido highway in Edo period is just same way as it was 400 years ago!
旧東海道の石畳江戸時代に整備された石畳が残る道です。芦ノ湖から甘酒茶屋まで旧東海道を歩き、バスで箱根湯本のほうへ抜けました。旧東海道を40分くらい歩きます。最初は急な上り坂ですが、そのあとはゆるい上りと後半はずっと下りが続きます。
名前 |
杉並木歩道橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

杉並木を見渡せる歩道。景観が美しい。