新井薬師公園で春を満喫!
中野区立新井薬師公園の特徴
新井薬師に隣接し、桜のトンネルが素晴らしい公園です。
大きな滑り台や遊具があり、子供連れにも人気のスポットです。
綺麗に整備された公園で、のんびりとした雰囲気を楽しめます。
都心では浅草、上野、目黒川が定番で下町は特に好きだけど私達は毎年ここを通ると春がきたなーと感じます(^^)ライトアップ今年から開催?書いてあったけどそうじゃなくても灯りがあるし夜桜綺麗です!わりと空いてて穴場です~!Pも都心なので高かった気もするけど道路沿いにもあり。中野から新井薬師、江古田の方まで。夜ドライブにお勧めです!2024.04.06
桜の時期に訪れました。たいへんよく整備清掃された公園で、ポイ捨ても無ければ落ち葉にいたるまでキレイに清掃されていて、胸の空くような感覚になりました。遊具は多くないですが大型のコンビネーション遊具が目を惹きます。夏場は遊水場になるであろう設備もあります。
新井薬師に隣接する公園。広場や遊具のある東側と、ひょうたん池などがある西側とが道路を挟んで並んでおり、歩道橋を渡って行き来できるようになっています。こぢんまりとした公園ですが、家々が立ち並ぶ街中でちょっとくつろぐことのできる貴重な場所ですね。
新井薬師さんは目に優しい薬師さんと聞きまして、以前犬の目の病気のときに何度か訪れました。学生の頃から、薬師様の横の中野通りのサクラ並木が大好きで♫歩道橋の上から愛でるサクラ並木は素敵です♫(≧▽≦)カメラ撮影のときは、ぜひシャッタースビードを遅らせてみて下さいね〜♫
きれいに整備されておりお散歩によし。ベンチに座り晴天の青色と木々の黃色のコントラストを楽しむも一興。ですが気づいたら蚊が三匹くらい寄ってきていました。まだいるんですね…
久しぶりに星5です!アスレチック、ブランコ、プール、砂場など公園としては最高ですね!!
中野区も駅前開発で大きく変わった様子のマニアックな町。新井薬師は古くからの名所❣️。何より哲学堂から、この辺の無料公園の造りと使う側。新井薬師公園は小降りだけど、生きてる池を中心に冬場の朝日差しの時間帯がいい様子❣️
中野通りの桜並木は都内でもトップクラスなのではないでしょうか🌸桜のトンネルを通ると気持ち良いですね🚙
小さな公園⛲ですーベンチもあり、みんなの憩いの場になっていますー 御池には、カモさんがのんびり泳いでましたー。
| 名前 |
中野区立新井薬師公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3228-8850 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもたくさんの楽しそうな公園でした。水遊び場が閉鎖されてて、この暑さ、開いていれば大人気でしょう。砂場もブランコもいろいろ整備された公園です。