高評価続出!
麺屋 虎々の特徴
外観はまるでカフェのようにお洒落で、内観も清潔感が漂う店舗です。
本物の冷やし担々麺は氷水でしっかりしめられていて絶品です。
パーコー麺(塩味)1250円をいただきました。よく通る道沿いですが気がつかず比較的新しいお店です。あっさり塩味でとても美味しくいただきました。
平日ディナー帯に訪問。店の前に8〜9台ほど駐車場あり。店内には4人掛けのテーブル席が6つ。カウンターには6〜7人ほど座れます。全部乗せの醤油ラーメン1500円を注文。7分ほどで着丼。丁寧に出汁をとった醤油スープに、ほそめんがよく絡む。そして柑橘がほんのりと香り、チャーシューもとても柔らかくほろほろと溶ける。 上品でいて食べ応えあり。仕上げに追い飯100円でスープも最後まで楽しめる。ラーメンの値段は決して安くはないが、女性でも安心して入れるオシャレな店内と、あっさり美味しい麺を考えれば十分再訪アリかと。美味しかった。ご馳走様でした。
数量限定の鶏白湯麺がめちゃウマです。店内はオシャレなカフェのような内装なので、女性も入りやすいです。平日ランチは会社員のお客さんも多いです。PayPay使えます。
味噌チャーシューをいただきました。味玉追加しました。スープは濃厚で、少しピリ辛な味です。一口目にして、とても気に入りました。大きなチャーシューが3枚も入っていて、柔らかく、美味しいです。麺は細麺でスープと相性がよいです。自分は、中太麺辺りで食べてみたいラーメンです。メニューが豊富なので、次回は気になった、海老担々麺や排骨麺が食べてみたいです。リピート確定なみせです。
外観内観、和食屋さんみたいに綺麗です。醤油チャーシューと塩チャーシューをいただきました。麺が見えないほど大きいチャーシュー。醤油は御殿場の天野醤油を使用してるようで甘さも感じられやさしい味わい。塩も何種類かブレンドしてるようで食べやすく仕上がってます。塩が自分の好みでしたね。もう少しスープが多いと尚、良かったです。味噌や排骨麺もあるので今度はそちらですかね。
なぜ評価が低いのかわからないお店。以前は白湯スープがとても好きでした。今はなくなってしまったけど醤油、塩、坦々とそれぞれ美味しいラーメンです。好みもあるので。こってりしたラーメンが苦手な方や女性にオススメです。
ローストトマトの冷やし担担麺 ☆4見た目より分厚いトマトがドーンと入っている。冷やしラーメンは口の中が冷たくなって味を感じにくくなるので、ナッツが良いアクセントになる。スープは胡麻が香る感じのスッキリクリーミー。トマトが入っているのか綺麗なピンク色。麺はやや細麺。総合するとなかなか美味しく食べられる。冷やし担担麺は提供しているお店が少ないので貴重。店内は非常に綺麗でカフェのよう。
仕事の合間の昼食に。店内はオープンキッチンとゆとりあるキレイな内装で落ち着きます。期間限定 冷やし坦々。ローストトマト付を頂きました。坦々の濃厚さとトマトのサッパリさが両立してて美味しかったです。熱い海老坦々も美味しそうでした。オシャレな入口で入る時は良いのですが出るときにいつも出口を間違えちゃうのはご愛嬌😄
塩らぁめん(850円)。スープは旨味とコクのバランスよく、塩と油もよくマッチして、やや硬めの細麺とよく絡む。チャーシュー・メンマも旨味十分。味噌はちょっと甘すぎかな、後、ネギが絡まって解くのに難儀。年寄り達には、向かなかったようだ。(麺少なめ、柔らかめ、油少なめでないと、麺ものびやすく、食べ残してしまった。年寄りを連れて行くのは辞めよう)テイクアウトで、肉汁餃子を購入。餃子じゃなくて、小籠包だね。(普通に旨かったけど、ちょっと特徴が薄い)悪くはなく、美味しいと思うが、
名前 |
麺屋 虎々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-27-8002 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

俺の昼飯2025/9平日○特醤油1500円11:10で待ちなしスープはぬるめで麺は熱かったスープは柚子が入っているがあまり合わない気がしたチャーシューは大きめの薄めメンマは穂先メンマで好み味玉も美味しい1500円と考えると高い気がした次回あれば他のラーメンで。