精米ご飯と懐かしラーメン。
まいどおおきに 港北食堂の特徴
味噌汁と精米したてのご飯が絶品で、香り豊かです。
懐かしい昔ながらのシンプルなラーメンが330円で楽しめます。
注文後に調理される新鮮な玉子焼きと魚が特に美味しいです。
カツカレーを注文。米が硬く古い印象をうけた。カツは柔らかすぎで油の部分なのか、肉なのか?という印象。味は普通。ルーはレトルト感がします。フライパンで温めてるのが見えたので、作り置きではなさそうです。店内も暗く店員の愛想もない。リピートはしません。
1Fのフードコートにあります。チェーンのうどん店もありますが、こちらの方が満足出来ます。三品定食はメインおかずと小鉢二品が自由に選べる形式で小鉢にある厚焼き玉子がとても美味しい。メインのサバの煮物も身に厚みがあって食べ応えがありました。電子レンジもあるのでおかずの温め直しも可能。あとご飯がすごく美味しい。このご飯があっての定食だと思いました。ご飯大盛りにして生玉子も追加したのに千円以下です。手頃な値段なのもポイント高いです。
横浜市営地下鉄センター南駅から歩いて3分、ホームセンター「コーナン港北センター南店」フードコートにて営むチェーン定食屋さん『まいどおおきに港北食堂』さん。頼んだメニューは『三品定食』770円。小鉢を二品選び、メインのおかずを口頭でオーダーしてお会計、注文を受けてから焼き始めるので、5分程暫しお茶を飲みながら待ちますw料理名で呼び出されたので、カウンターへ行ってみると、会計時に預かっていたトレーに、『ほっけの塩焼き』と小鉢二品と御飯と味噌汁がセットしてありました。『三品定食、ほっけの塩焼き、玉子焼き、金平牛蒡』トレーの上に、1/3サイズのほっけの塩焼き、玉子焼き、金平牛蒡の3品と御飯と味噌汁。お値段とかを考えれば、このサイズ感でOKサイズですw玉子焼きは売りらしいが、出汁巻きでもなく、普通の玉子焼きで甘味は優しめ。なのに、金平牛蒡はちょい辛め、不思議な味付けバランスの定食w朝御飯にはぴったりww
ファンタジーキッズリゾートに行った時にレストランがいっぱいだったので同じ建物内のこちらへ丸亀製麺と港北食堂と文庄亭というお店が入っているフードコートで、丸亀製麺はすごい行列(外まで並んでいた)だったので港北食堂のメインと二品選べる750円の定食にしました。男性スタッフさんが、すっごい感じ悪くて、サービス面二点にしてます。
ランチでサバの煮付け、きんぴらごぼう、卵焼きで食べました。私はサバの煮付け目当てで食べに来ています。いつ来ても同じ味でとても美味しいです。ごはんはいつも多く盛ってくださいます。多いなぁ〜と思っていても煮付けの汁でいつも完食です。また食べに来たくなる味です。ごちそうさまでした。
精米したてのご飯とお味噌汁が美味しいです。ご飯を食べに通いたくなるほど。おかずはお惣菜売り場レベル。特別美味しくはありません。しかし、昔ながらの食堂のように自分で組み合わせ自由に好きなものを選べるのが良いです。種類豊富で、上手に選べは安く食べられます。主菜は高め。
安い定食なのでこれで良いと思う。660円と考えればコスパよい!自分は、満足です。
リーズナブルに定食を食べられます!健康的?ですね。
懐かしい昔ながらのシンプルなラーメン🍜🍥が喰えます✨金額は330円(税込)安い‼️具材はチャーシュー1枚(極薄…)ネギ、もやし。至ってシンプルなラーメン。味は鶏ガラ醤油。 コショウをかけて私好みに😃✨金額の割りに旨かった🎵 オススメです👍
名前 |
まいどおおきに 港北食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-949-1288 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お昼にいただきました。大阪では、ちょこちょこ行かせてもらっていたので、のぞいてみようと食べました。2点小鉢とメイン料理、ご飯、味噌汁で約800円ぐらいの定食と2点小鉢を更に追加して、約1100円ですね。メインの料理を選ぶ時に、品名が書かれていないので、店員さんに聞きながら、選びましたが、選んだものは、質問せず、見た目からカツの卵とじかなと思って取りました。ですが、実際にはミンチカツの卵とじだったです。まあまあ美味しかったから良かったですが、なんだか、トンカツとミンチカツでは違うよなとか思いながら、それ以外は、お野菜など食べれたので、オクラ、カボチャなど食べれたので良かったです。メインの料理については、品名を書くなどをしてくれると良いかなと思いました。不親切な感じがしました。