東三国の小さなパン屋、クリームパンの魅力。
パパパパ ベーカリー東三国店の特徴
クリームパンはしっとりとした生地と程よい甘さで極上の味わいです。
おしゃれな外観が目を引く、人気のパン屋です。
東三国駅近く、町の小さなパン屋として愛されています。
平日のお昼時に行きましたぎ、店内は既に3人いたため、外で待ってから入店になりました。店内は狭めでしたが、それでも結構たくさんの種類のパンが置いてあるなと感じました。どれも見た目からとても美味しそうで、悩んでしまいます。ミニシリーズもあって、ミニクリームパンを買いましたがミニでもクリームがたっぷり入っていてとても濃厚で美味しく、満足感がありました。あんバターのあんこは程よく、バターと相性ばっちりでした。ローストビーフがサンドされている物も買いましたが、外のパンはふわふわで柔らかく、ローストビーフはしっとりしていて人参はシャキッとさっぱりした味付けで、とても食欲をそそりました。他にも色んなパンを食べたいので、また行きたいなと思います。
店内は狭いですが種類は色々あります、平日17時頃でしたが沢山のパンが並んでいました。写真のパンは白身フライ313円ウインナーロール270円ミュンヘン259円ベーコンと新玉259円です、ミュンヘンはフランスパンのような生地にウインナーが入っていて生地もハード過ぎず美味しかったです。ベーコンと新玉パンも少しハードめな生地ですがころっと丸くて食べやすい、白身フライのバーガーは白身フライがおっきく食べごたえあり、美味しかったです!オープンした頃に何度か買ってお気に入りの鯖パンがとても美味しかったです!また食べたい。今もあるのかな?
値段も手頃で種類も多く、いつもどれを買おうか悩みます。どれも美味しいパン!東三国行ったら絶対買いに行くお店です。チーズフーガス(見た目大きく、フランスパン生地にチーズが練り込んである)お酒のあてに最高でした!
クリームパンが本当においしい。阪神梅田のパンワールド(催事)に出ており試しにクリームパンを購入したところ、クリームパンを生まれて初めておいしいと感じました。実店舗に伺ったところ、他のパンもおいしかったです。コロナ禍で店舗の入場人数制限3人の貼り紙はしてありましたが、それ以上入ってきてたり、パンがビニールに入っておらず剥き出しなのが気になりました。
クリームパンが人気です(^-^)。惣菜パンもいろいろあって美味しい!ピスタチオのパンや、マリトッツォもオレンジがちゃんと漬け込んでいて、クリームもしつこくなく美味しいです。マリトッツォは、チョコレート味も美味しそうでした。
お洒落な店構えの、こちらのパン屋さんへ来ました。店内は、少しこじんまりしていますが、パンが色々あって良いです。
お値段は全体的に高いけど、何を食べても美味しい。特にお気に入りは焼き塩鯖と卵サラダの挟まった鯖ドッグが何処にもない美味しさ!
小さな可愛い店内に小さなパンが沢山並んでました。惣菜パンもたくさんありましてが、アンパンやクリームパンなどの甘い系のみを購入しました。クリームパンはかなり柔らかめのパン生地の中に程よい甘味のカスタードクリームがたっぷり入ってました。購入したパンは全部好みの味でした。
二種類のカレーパンと、ベーコンエピ、ツナサンドを購入。カレーもエピも、かなり美味い!福神漬入りの洋食屋さんのカレーパンだけは私の口には(笑)。ここの名物のクリームパンも食べてみたいです。
名前 |
パパパパ ベーカリー東三国店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6398-7713 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内が狭く、3名までの入場規制で少し待ちました。小さい店ですがパンの種類は豊富でした。特に惣菜パンが多くチキンサンドもフィッシュサンドも濃いめの味付けで美味しかったです。カレーパンは普通にカレーパンでした。