雑色商店街の和菓子宝庫。
亀屋万年堂 雑色店の特徴
商店街に溶け込む亀屋万年堂で、帰省時に必ず利用するお客が多いです。
人気のナボナは絶品で、他にはない風味が楽しめます。
抹茶どら焼きは特におすすめ、上品な味わいが魅力です。
色々な和菓子が売っていて素敵です。
店員さんがとても親切丁寧に商品の説明をしてくれます。いいお店!・生ナボナ チョコミント 172円2024.5
店員さんがとても親切丁寧で気持ちよく買い物が出来ました。シャインマスカット大福も美味しかったです。
ナボナだけじゃなく煎餅系やシャトレーゼのラスクなども置いてあり、バラ売りしてる商品も多い。なので、若い人向け、ご年配向け、取引先への菓子折り、ちょっとしたプレゼント、自分用など、店内は広くないけど色々選択肢があってなにげに使い勝手の良いお店です。お値段もお手頃。しかしここは店員さんの当たり外れが大きいかも。特にプレゼント用にラッピングして貰いたい時。バレンタイン前日に行った時の店員さんは比較的若い方で、華やかな花柄のビニール袋とリボンで凄くかわいくラッピングして貰えました。上側を波状に折って扇状に開き、リボンの先もクルクルさせて、こう言っちゃなんだけど亀屋万年堂と思えないくらい本当に凄くかわいいんです☆しかし翌日は年配の店員さんで、全く同じ物を同じビニール袋でラッピング頼んだけど『これには入らない』と…。結局無駄に大きめの他のビニール袋に入れて、かなり上の方を針金みたいのでくくっただけの、袋余りまくりの不恰好な仕上がりになりました。帰ってから自分でやり直しましたが。しかし常連さんと親しげに話していたので、店員さんそれぞれの持ち味があるのでしょう。
雑色商店街では、「日持ちのするお菓子の贈答品」が買える、唯一のお店だと思っています。地方配送にも対応していて、店舗からゆうパックで送ることもできます。季節限定の和菓子など売っています。(桜餅、柏餅など)シャトレーゼの傘下に入ったので、シャトレーゼのラスクなども売るようになりました。
ナボナ美味い。
帰省の際 いつも利用。
抹茶どら焼きを。
商店街にマッチしていて、お客さんにお菓子を持っていくらな亀屋万年堂ですね。
名前 |
亀屋万年堂 雑色店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3732-4709 |
住所 |
〒144-0055 東京都大田区仲六郷2丁目28−3 マスダビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ベテランの店員さんのご案内でお月見団子の予約が取れました。以前住んでいた街と近く懐かしさと新たな魅力を感じます。