藤が丘駅近!
Gelateria Quattro Panchineの特徴
地産地消のフルーツシャーベットが絶品で、季節ごとに楽しめるのが特徴です。
手作りのコーンと豊かなコクのジェラートが病みつきになる美味しさを誇ります。
藤が丘駅から徒歩圏内、散歩ついでに気軽に立ち寄れるおしゃれな雰囲気です。
ミルクとチョコのジェラートが美味しかった。少し値段は高めだけど、納得の美味しさでした。ビスコッティのサンドも少しかためでしたが美味しかったです。外観もお洒落で、外にもベンチがあってワンコと一緒に行けるのがよかったです。
とってもおしゃれな店内に季節のジェラートやちょっとめずらしいジェラートや焼き菓子なでのスイーツ、お酒などもありました焼き芋とぶどうのダブルにしました甘さ控えめで素材の味もしっかり感じられ美味しい近くのイタリアンでランチしましたが、そちらもジェラートがあり楽しみに行ったら、その日はあいにくまだできてないと(?)友達がみつけたこちらのジェラート屋さんに来てみて大正解でした!ただ、店主さんなのかな?もう少し接客が上手ならよかったのだけど‥
オーダー→商品提供→会計 という順番なので、片手にジェラート、片手にスマホで決済状態。ジェラートがみるみる溶け始めてしまい気が気ではありませんでした…おやつどきに訪問すると店内席は満席。Mのカップだと1〜3種類選べ、提供時はきちんとグラムで計っているようでした。とはいえ物足りない量でした。イートイン席にお冷など置いてあると親切だと思います。肝心のお味は値段相応。スイカジェラートはもう少し爽やかさがほしい。カカオベースでピスタチオ&チョコチップの入ったものは濃厚で美味しかったです。駅から13分ほど歩く必要があるので期待値が高くなっていたようです。
地産地消のフルーツシャーベット最高。2つの味を楽しめるカップは大きなサイズから小さなサイズまで。コーヒーもあって、藤が丘のイタリアです。
バニラとチョコレートのジェラート700円味がしっかりしていて、コーンも手作りでウマシ!でした。
ジェラート屋さんです。混んでいたので並びましたが、注文からアイスをカップにいれて渡すだけなのに手際が悪く結構待たされました。Sサイズで2種類注文。このサイズで450円は高めに感じました。バニラとチョコレート、ミルクとパイナップル。パイナップルが酸味があってさっぱりしていて一番美味しかったです。ミルクはあっさりめで味が薄かった。バニラとチョコレートは普通でした。会計1000円以上でクレカ払いが使えます。
お気に入りのジェラート屋さんです。ジェラートの他にも焼き菓子やラザニアなどの簡単に食べられる総菜も売っています。贈り物や仲間内のパーティーでも喜ばれます。(*^o^*)
“Gelateria Quattro Panchine”今日は暑かったので家の近くのジェラートを食べに行きました!!今回は赤いオレンジとマスカルポーネ、ジャンドゥイア、キャラメルバナナとカルダモンを食べました!お値段も手頃で沢山の種類のデザートもあります!
近くでイタリアン🇮🇹ランチのあと、徒歩でQuattro Panchineさんへ、、、ドルチェのハシゴです。今日は胡桃/ピスタチオ/サツマイモをチョイス、、、QuattroならぬTre Gelatoです😬特にピスタチオが美味しかった⭐️との評でした😃
名前 |
Gelateria Quattro Panchine |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-299-2760 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オシャレなジェラート屋さんです。お味もとても良かった!色々気になるお味があったのでまた食べに行きたいです。駐車場は無いようなので、隣のコインパーキングに停めました。