新潟のチョコ、八海山生チョコ。
しょこら亭 瓢湖店の特徴
生チョコレートは他のものと比べ物にならない美味しさです。
瓢湖を眺めながら楽しめる、魅力的なカフェです。
ふわふわのかき氷は、初めての優しい味わいでした。
チョコソフト(520円)ちょっとお高いですが、美味しかったです。店内のお菓子も美味しそうでした。
ドライブ途中、こちらへ立ち寄りました。外看板のソフトクリームに惹かれて、店内へ入店!ソフトクリーム¥500と生チョコ¥1458を購入。店内の商品は強気の値段設定?素材にこだわっているのでしょうか?庶民的な値段ではないなぁ〜と感じました。
以前知人からしょこら亭さんのチョコを頂いていつか買いに来たいと思って立ち寄りました。同じものを買って帰ろうと思ったのですが、いい材料を使ってるのでしょうかなかなかのお値段に手が出ず(^^;全体的に高めです。なのでアイスキャンディを買いました。とても可愛く沢山の種類から1つを選ぶのが大変でしたが、せっかくなので地元ならではのヤスダヨーグルト味を買いました。想像してた濃厚さはアイスになって消えてしまってる気がするけど、これはこれで美味しかったです。お店の方が干渉せず適度に距離を取ってくれてるのでお店を見るのはゆっくり落ち着いてできました。
限定のアップルパイ購入して来ました、味はちょっと期待外れでしたが季節を感じられて良かったです、またもう少し商品数があっても良かったと思います。本店はお気に入りなので期待値を含め星3つ。
現在はコロナの関係で店内飲食は出来ません😢チョコのソフトクリーム500円で結構お高いミルクチョコ系な感じなのでビター系が好きな自分には1回食べればイイかなって感じです。
知る人ぞ知る穴場のスイーツ🍰🍩🍮✨です。
車での旅行中、夏伺ったので、チョコはやめて ショコラプリンとチョコフィナンシェをチョイス(トリュフの個売りがあれば食べたかったのですが)。どちらも「しょこら亭」と名乗っているだけあって、チョコ濃厚♪フィナンシェもしっとり美味しい。ショコラプリンの滑らかさ!う~ん♪美味しかったです!冬、白鳥の時期に再訪するのが楽しみ。
新潟を代表するチョコレート店のひとつ、と言って過言でない。瓢湖で食べたソフトクリーム美味しかったです。生チョコ、コンフィー、ラスク、皆濃厚で美味い。お土産にチョコレートを買いました。系列している支店独自のメニューもあるらしいので、店を回るのも面白いかと。ちなみに新潟は知られていない珈琲の聖地だったりもする。しょこら亭の生チョコと併せると其れまたいい感じで美味い。日本酒とも合う。
チョコレートがメインのお菓子やさん。チョコレート、バウムクーヘン、焼き菓子、プラリネなどプレゼントや手土産に出来るものがそろう。また、少ない種類だがチョコレートケーキやアップルパイ、プリン、苺生クリーム大福などの生菓子も置いてある。数は多くないのでたくさん買いたい場合は予約した方が良い。私はケーキぐ買いたいときは安田の方のお店に行きます。夏はフルーツアイスバーやソフトクリーム、冬はホットチョコレートなどテイクアウト出来る季節商品あり。イートインは現在休止中だが食事、甘味メニューあり。お値段はかなり高め。田舎の土地が安い立地であるが、新潟の中心地と同じ価格帯。
名前 |
しょこら亭 瓢湖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-62-7302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの生チョコレートを口にしたら、他の生チョコを食べようと思わない位の美味しさ。どの味を選んでもハズレ無し👍️お値段は1, 000円から色々とありますが少し高くても食す価値あり。バレンタインデーも良し💝自分のご褒美でも良し✨プレゼントも良し🎀です。