美味しさ溢れる宮ノ下で。
森メシの特徴
あじ彩丼や角煮丼など、どれも美味しいメニューが揃っているお店です。
宮ノ下駅改札から5秒というアクセスの良さが魅力の一つです。
〆のうどんは特においしいと評判で、リピートしたくなります。
色々食べれて美味しかった。特にアジのなめろうが美味しかった。店員さんも優しかった。
宮ノ下駅前のカフェ。夜19-利用。おしゃれな雰囲気な店内だが暑い夏の日だったが、エアコンがついていなく窓を開けて扇風機がまわっていたのは汗っかきにはちょっと・・・だった。店員さん汗でてたし。お酒、食べ物どれもかなり観光地価格ですが味はおいしかった。創作ぽい料理もあり良かったのですがお酒を何杯も飲む人には高いかな。2人で料理3品、お酒各人1杯で2人で6000円超。
森の中に佇む緑に囲まれたお店です!あじ彩丼が絶品!日本のポキ丼みたいな感じで、薬味が沢山入っていて、大葉やカボス(すだち?)も付いていて最高に美味しいのです!お店の雰囲気も良いので是非一度訪れることをオススメします。
何を食べても美味しいお店でした!おでんのお出汁がしみしみで、どの食材も最高でした!箱根で美味しいお店に出逢えて嬉しいです。また、旅で訪れたいお店でした。
どの料理も丁寧に大切に作られている気持ちが伝わり、美味しくいただきました。平日のお昼ということで予約はしなかったのですが、あっという間に満席になったので、確実に美味しい料理をいただきたいなら、予約は必須です。森メシ定食刺身…この日は、天然の真鯛、太刀魚がプリプリで、歯応えのある厚つめに切ってくださっていました。海老のかき揚げ…しおでいただいて、ボリュームもたっぷりなのにさっぱりと。豚の角煮…油っぽくなりがちな角煮、ショウガでいただくことで、また美味メニューにもありましたが、大満足な定食でした。宮の下の駅前ですので、登山鉄道途中下車の旅にもうってつけの、好立地です。ごちそうさまでした。
1月4日に行きました。みやふじさんが正月休みだったので、何処かやってるお店は無いかと11時半、開店時間に入りました。まずは正月だから酒呑むかと、ビールを頼み、妻が骨せんべいを頼んでいたので、ツマミながら呑んて居る時は、「この立地なら観光客相手に何出してもある程度、お客さん来るんだろうな。」と思っていました。なんとなく、お店の前に貼ってあった写真のあじ彩丼を注文して食べてみて、「あれ、このドンブリ旨いぞ」となり。妻が、「コレ美味しいから食べてみて、」と言うので、鳥の塩唐揚げを食べたら、「これは、何頼んでも美味しいパターンの店だ」と考えが変わりました。これは、本格的に腰を据えて呑むかとメニューを眺めて、「アッしまった。ユネッサンに13時からのチケットで入る前の時間調整中だった」と我に返り、今回は諦めました。アジサイの季節なら、あじ彩丼はなおのこと食べるべきです。
あじ彩丼、角煮丼、骨せんべいを注文しました。角煮が思った以上に大きくて驚きです。全て美味しくいただきました。専用駐車場がありません。車は坂を登る手前の民営駐車場に停めるそうです。
2回目の訪問でした。湯葉ときのこのうどんはいい感じに煮込まれていておいしかったです。単品で頼んだ海老しんじょうも、風味と食感がとてもよかったです◎ほかの単品料理もいろいろ頼みたくなりました。
ランチ、とても美味しかったです!!!店内も古民家の趣きを残しつつ、素敵にな内装となっていました。宮之下駅から降りてすぐです。
名前 |
森メシ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-8886 |
住所 |
〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404−13 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休日の夕食で利用させて頂きました。宿のご主人の紹介で、当日予約は出来ませんでしたが、翌日予約して入れました。料理はボリュームたっぷりのようで、一人で訪問したので、調整して頂けました。料理はどれも美味しかった。地酒やおでんもあり美味しく頂きました。